お墓のこと考えてみませんか
弊社は市営城山霊園近くの石材店です
お墓のこと 石のこと
・お墓の建立 ・メンテナンス ・修繕 ・クリーニング ・リフォーム
・納骨 ・法名塔(墓誌、霊標)の追加彫刻
・改葬 ・墓じまいなど
まずは何でもご相談ください!
<公式サイト>→http://www.ganta.co.jp
電話番号:093-381-4414
【営業時間・定休日】
<営業時間>
8:00~17:00
<休業日>
-
【こだわり】

お墓のこと…考えてみませんか?
お墓は、大切な方が生きた証であると同時に
ご先祖様、故人の方々に感謝の気持ちをささげ、家族や子孫の平安を願うもの…
そして、家族のこころの拠り所、日本人の想いの標として、古くから大切な役割を果たしてきました。
家族のやさしさ、やすらぎが、温かくよみがえり、育まれ 、そしてずっと受け継がれる「場」であることを切に願って…
【おすすめポイント】
<POINT 1>
お客様と地域のみなさまに支えられ、創業64年
昭和36年、門司の地で小さな墓石店として歩み始めてから、2025年で64年。
大切なご家族を偲ぶ場に寄り添う石を通じて、たくさんのご家族の想いに触れてまいりました。
これまで支えてくださったみなさまに、心から感謝申し上げます。
これからも、長年の経験と技術で、想いを形にするお手伝いを続けてまいります。
<POINT 2>
各種製品の展示ルーム
弊社の展示ルームには、和型・洋型の墓石をはじめ、五輪塔、灯籠、お地蔵様といった石製品、各種ステンレス製の付属品(花立て筒、香炉皿、ろうそく立てなど)、ガーデニング用アイテムなども展示しております。
施工事例につきましては、ご希望に応じて現地へご案内することも可能です。
<POINT 3>
日本石材産業協会認定「お墓ディレクター(2級)」
お墓ディレクターとは、日本のお墓文化の発展とお墓の正しい理解と普及を図るためお墓についての幅広い知識、教養を備えた方々を認定する 制度です。
・専門知識のご提供を行います。
・お客さまに最適な内容を考え、創造し、ご要望に寄り添ったご提案をいたします。
・お墓に関する正しい情報のご提供をいたします。
<POINT 4>
JSIA日本石材産業協会 正会員
日本石材産業協会(略称:石産協)は、2001年に設立された石材業界最大の団体であり、全国の石材店や関連業者1,124社(2023年6月現在)によって構成され、「お客様の駆け込み寺」になることで石とお墓に関するあらゆる安心の実現と、社会に貢献することを目的としております。
【サービス】
お墓の設計施工・お墓の納骨、追加彫刻(法名塔、墓誌)・お墓のお手入れ
●設計施工
デザインから設計、施工、墓地ご紹介、新規建立、リフォーム、移転等
●納骨、追加彫刻(法名塔、墓誌)
手続きご説明、納骨作業、追加彫刻、赤字名色替、寺院手配、お掃除代行等
●お手入れ
清掃、修繕、目地補修、再ペイント、雑草対策等

墓じまい(墓終り)と改葬
墓石の解体と撤去、各種手続き、ご遺骨の改葬、閉眼供養(寺院)手配、納骨堂、永代供養、散骨、再火葬など墓じまいに関するご相談から工事まで対応いたします。

【写真】

墓石

その他施工例

墓石リフォーム

墓じまい
【基本情報】
会社名
有限会社岩田石材工業
電話番号
093-381-4414 FAX.093-372-4689
住所
〒800-0014 福岡県北九州市門司区大字大里5353-13
(城山霊園の近く)(大きな地図で見る)
アクセス
バス▼ 西鉄バス47番垣見行き乗車、大久保バス停すぐそば
車▼ 北九州都市高速大里I.Cから垣見方面へ車で5分
九州自動車道 新門司インターから門司駅方面へ車で5分
営業時間
8:00~17:00
定休日
-
駐車場
有
業種
石材製造、石材切断・切削、石材彫刻品製造、石材販売、石碑製造、石碑販売、石工業、墓石製造、墓石販売
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
E-mailアドレス
-