top of page
iタウンページ

ギャラリーイマリ

お電話は

こちら

093-332-6336

ギャラリーいまり

門司港近く
骨董・陶芸体験・生活食器・雑貨
ギャラリーいまり

門司港駅から徒歩3分のギャラリーです。
アットホームなお店の雰囲気は、オーナーが全国から集めた骨董品、焼き物、雑貨品など、陶芸体験ができるということもあって、一度だけでなく何度も訪ねて下さる方が多くいらっしゃいます。
観光で門司港に来られた際には、足を延ばして「ギャラリーいまり」へお立ち寄りください。お待ちしております。

電話番号:093-332-6336

【営業時間・定休日】

11:00~17:00
<定休日>
月曜日
※但し、平日は臨時でお休み頂く場合がございますので、ご来店をご予定された際は、一度お電話でお問い合わせ下さい。
※土・日・祝日は営業

【住所・地図】

〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町1-12 (大きな地図で見る

鉄道▼

門司港駅より徒歩3分

車▼

九州自動車道「門司IC」より車で10分

【こだわり】

古伊万里、有田焼、「ギャラリーいまり」内で製作しております作品などの展示・販売

古伊万里、有田焼、「ギャラリーいまり」内で製作しております作品などの展示・販売

オーナーがコツコツと集めました、古伊万里、有田焼などの焼き物や「ギャラリーいまり」内で製作していますオーナー作の皿やカップを柳工房で焼き上げております。店内は、所狭しと、でもゆったりと見ていただけますように展示しており、その販売もしております。

陶芸体験

陶芸体験

陶芸のスペースを設け、陶芸の体験をしていただけます。
体験時間は約1時間半で、約1か月で作品が届きます。
●体験できる時間帯…11時~17時(15時までに入店)
●電話でご予約いただくかじゃらんの遊び体験サイトから予約可能です。
※詳しくは店舗にお問い合わせください。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

じゃらん旅行ガイド

こちらのサイトから「陶芸体験」のご予約の受付を承ります。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000188305/

【サービス】

骨董品・古美術

<骨董品>
生活に根ざした歴史的価値を持つ古い時代の物品全般を指す広い範囲のものを言います。
<古美術品>
骨董品の中でも、特に美術的価値が高く、芸術的な要素が強い品物を指します。
(画像:江戸時代作古伊万里)

骨董品・古美術

陶芸体験

「ギャラリーいまり」の陶芸体験は、店舗と併設の陶芸スペースで体験していただきます。
陶芸には「手びねり」と「電動ろくろ」の技法があり、お好きな方をお選び、体験いただけます。

陶芸体験

【写真】

門司港近くのギャラリーです

門司港近くのギャラリーです

「蛙と亀」北村公正作

「蛙と亀」北村公正作

焼き物の陶器がズラっと展示

焼き物の陶器がズラっと展示

気に入った陶器を見つけませんか

気に入った陶器を見つけませんか

【基本情報】

会社名

ギャラリーいまり

電話番号

093-332-6336

住所

〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町1-12(大きな地図で見る

アクセス

鉄道▼

門司港駅より徒歩3分

車▼

九州自動車道「門司IC」より車で10分

営業時間

11:00~17:00

定休日

月曜日

※但し、平日は臨時でお休み頂く場合がございますので、ご来店をご予定された際は、一度お電話でお問い合わせ下さい。

駐車場

店舗裏にございます「Timesのパーキング」をご利用ください。

業種

アンティーク家具店、アンティーク雑貨店、骨とう品売買、古美術売買、食器

現金以外の支払い方法

クレジットカードでのお支払い可

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

ギャラリーいまり

電話番号:093-332-6336

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page