top of page
iタウンページ

ゼンショウジ

お電話は

こちら

093-931-3297

全照寺(浄土宗)

浄土宗◆小倉南区◆

京都・知恩院を総本山とする浄土宗のお寺です

納骨堂
永代供養
水子供養
仏式結婚式
葬儀・法事・法要
皆様のご参拝をお待ちしております

電話番号:093-931-3297

【営業時間・定休日】

【住所・地図】

〒802-0816福岡県北九州市小倉南区若園2丁目9-3(大きな地図で見る

鉄道:日豊本線・城野駅徒歩15分

バス:若宮神社前停留所・徒歩4分

【こだわり】

浄土宗

浄土宗

法然上人が開いた仏教の宗派で総本山は京都東山の「知恩院」です。阿弥陀如来を御本尊とし、「南無阿弥陀仏」とお念仏を称えることで誰でも平等に西方極楽浄土に生まれる事が出来ると説きます。「無量寿経」「観無量寿経」「阿弥陀経」(三部経)を拠り所とし、承安五年(1175年)に開宗され、現在も多くの人々に信仰されています。

納骨堂

納骨堂

寺院境内の一角にあり、永代にわたり丁寧にお守りします。大切なご遺骨を安置するだけでなく、ご家族の心が安らぐ場所となるような温かい空間作りに努めてまいります。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

お経

全照寺では、お釈迦様がお説きになられた「無量寿経」「観無量寿経」「阿弥陀経」の三部経を基に、ご葬儀や法事を執り行います。これらの経典には、「阿弥陀様のお誓い」や「西方極楽浄土の様子」が説かれています。

<POINT 2>

葬儀・法事・法要

個々の事情に合わせてアドバイスをしながら「葬儀式」「法事」を勤めています。また現在寺院法要として春彼岸法要(3月)施餓鬼法要(6月)秋彼岸法要(9月)を執り行っており、どなたでも参加可能としています。詳細はお寺までお問い合わせください。

【サービス】

納骨堂

ご家族で安心してお参りできる環境を整え、清潔で静かな屋内空間でご遺骨を守り、管理いたします。(開門時間 通年9時~18時)また個々の事情に合わせた提案も行っています。お気軽にご相談ください。

納骨堂

永代合祀墓

寺院境内(屋外)の合祀墓にて、ご遺骨を永代にわたり丁寧に管理ご供養いたします。 後継者のいらっしゃらない方でも安心していただけるよう令和5年に建立しました。

永代合祀墓

【写真】

全景

全景

納骨堂内部

納骨堂内部

御本尊様

御本尊様

永代供養合祀墓

永代供養合祀墓

【基本情報】

会社名

全照寺(浄土宗)

電話番号

093-931-3297

住所

〒802-0816 福岡県北九州市小倉南区若園2丁目9-3(大きな地図で見る

アクセス

鉄道:日豊本線・城野駅徒歩15分

バス:若宮神社前停留所・徒歩4分

営業時間

9時~18時(葬儀関連の連絡は24時間対応)

定休日

年中無休

駐車場

有(12台駐車可)

業種

寺院

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

全照寺(浄土宗)

電話番号:093-931-3297

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page