北九州市小倉北区で、地域に密着した医療を目指しています
『瞳の健康』をテーマに、地域に密着した医療を目 指しています。
土・日曜も診療しています。
眼科外来診療全般
コンタクトレンズの処方と定期検査、眼鏡(めがね)処方
眼精疲労治療 他
アンチエイジング医学
VDT検診、各種眼科健康相談、眼科検診
お気軽にお問い合わせ下さい。
電話番号:093-511-2266
【診療時間・休診日】
月・火・金・土・日曜日/10:00~13:00、14:00~18:00
水・木曜日は休診日
※年末年始・夏期休暇・連休、学会参加などで、臨時休診や受付時間が変更になる場合もございます。
来院前にご確認下さい。
【住所・地図】
【当院の強み】

地域住民の多様なライフスタイルに対応
平日の忙しい方にも受診していただけるよう、土日診療を実施しています。多様なライフスタイルに寄り添う診療体制を整えています。
ご予約の方を優先しておりますので、電話でご予約ください、待ち時間が少なくなります。

幅広い診療分野と専門的治療の提供
屈折異常や前眼部疾患、眼底疾患などの外来診療から、オルソケラトロジー(ナイトレンズ)や眼精疲労治療、アンチエイジング医学まで幅広く対応。

高度医療機関との連携による安心サポート
産業医科大学病院、小倉記念病院、富士本眼科と連携し、専門的な治療が必要な場合にも迅速かつ適切に対応します。
【当院の特徴】
<POINT 1>
瞳の健康をトータルサポート
定期検査や健康相談、コンタクト・眼鏡処方など、目の健康に関するあらゆるニーズに応える総合的なサポートを提供しています。
<POINT 2>
未成年者への安全配慮と保護者の同意必須体制
検査や投薬、救急転送などには保護者の同意が必要です。また、診断や治療の選択肢がある場合は、内容を十分ご理解いただき、保護者にご判断いただく必要がありますので、保護者の付き添いをお願いします。
緊急時にも社会的状況を踏まえた対応を行います。
<POINT 3>
VDT検診と眼精疲労治療
デジタル機器使用による眼精疲労や調節緊張の診断・緩和に注力。現代社会での目の負担を軽減する診療を行っています。
【診療科目】
眼科外来診療全般
・近視、遠視、老視、調節緊張などの屈折・調整異常
・ドライアイ、眼精疲労、角膜疾患、眼瞼疾患、結膜炎、白内障、緑内障、アレルギー疾患等の前眼部疾患
・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・中心性網膜症等の眼底疾患などの眼底疾患

コンタクトレンズ・眼鏡の処方および定期検査
コンタクトレンズの状態検査、角膜内皮細胞検査等
児童・学生の眼鏡、中高年の近用/遠近両用眼鏡処方

【写真】

日差しが眩しい

コンタクトを装着する男性

女性の目元

目の痒み
【基本情報】
院名
魚町眼科
電話番号
093-511-2266
住所
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目1-1西日本小倉ビル7F(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道
JR小倉駅南口より徒歩7分
その他
魚町交差点ヤマハビル(西日本小倉ビル)7F
診療時間
月・火・金・土・日曜日/10:00~13:00、14:00~18:00
休診日
水・木曜日
駐車場
無
業種
眼科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
二宮 元
院長略歴
・日本眼科学会 眼科専門医
・日本抗加齢医学会 専門医
診療科目
眼科
特徴
-
予約
電話でご予約ください、待ち時間が少なくなります。
ご予約の方を優先しております。
受付時間は午前中は12:30まで、午後は17:30までです。
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-