top of page

診療内容
内科

日常的な体調不良から生活習慣病まで幅広く対応
内科では、風邪や胃腸炎などの急性疾患から、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった慢性疾患まで幅広く診療しています。発熱、喉の痛み、腹痛などの症状はもちろん、「なんとなく調子が悪い」「健診で異常を指摘された」といった場合も、早期の受診・相談が大切です。地域のかかりつけ医として、丁寧な診察と分かりやすい説明を心がけています。
【主な疾患】
-
風邪、インフルエンザ、胃腸炎
-
高血圧、糖尿病、脂質異常症
-
貧血、痛風、便秘症
-
不眠症、メタボリックシンドローム など

こんな時はご相談ください
喉が痛い
熱がある
風邪の症状がある
だるさが続く
お腹の調子が悪い
健康診断で異常を指摘された
呼吸器内科
咳・息切れなどの呼吸器症状を専門的に診療
呼吸器内科では、気管支喘息や咳喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、長引く咳や痰など、呼吸器に関わる症状や疾患を専門的に診療しています。特に「咳が何週間も続く」「呼吸が苦しい」「ゼーゼーする」などの症状は、慢性疾患やアレ ルギー性の病気の可能性も。禁煙外来や予防医学にも力を入れ、地域の健康水準の向上に貢献します。
【主な疾患】
-
気管支喘息、咳喘息
-
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
-
急性・慢性気管支炎
-
肺炎、肺結核、睡眠時無呼吸症候群 など


こんな時はご相談ください
咳が長引いている
胸の痛みや圧迫感がある
痰がからむ
風邪が治っても咳だけ残る
息切れがする
タバコがやめられない
bottom of page