診療科目

一般歯科
●虫歯治療 ●歯の神経の治療 ●詰め物や被せ物の治療 ●入れ歯作成など
保険診療をベースに、各種自費(保険外)診療にも対応します。
マイクロスコープと歯科用CTを導入し、できるだけ歯を削らない・抜かない精密治療を提供しております。

歯周病治療
歯周病は、あまり症状がでないまま進行していく病気です。
気付かないうちに進行してしまっていて最悪の症状になってしまうと歯が抜けてしまう場合もあります。
そうならないために予防歯科・定期的な歯の診断が大切になってきます。

インプラント(自由診療)
失った歯を補うため、歯槽骨にインプラント本体(フィクスチャー)を埋め込み、それを土台として人工の歯を装着します。
ご自分の歯と同じようにしっかり噛むことができ、ブリッジや入れ歯等に比べ、周辺の歯に与える影響が少ないのが特長です。

定期検診
大切な歯を守るために歯の定期検診を受けましょう。
3~4ヶ月に1度程度通っていただくと、早期発見・早期治療につながります。
治療した歯が多い方、生活習慣病をお持ちの方は1~2カ月に1度の受診をおすすめします。

プラークコントロール指導
多くの方は、歯と歯のすき間や奥歯の裏側まで十分に磨けていません。虫歯・歯周病予防には毎日のセルフケアが大切です。当院では、歯ブラシの正しい使い方、フロス・歯間ブラシの使用法等、お一人お一人のお口の健康状態に合わせてアドバイスしております。

小児歯科
お子様に負担の少ない治療を心掛けております。
スムーズに痛くない治療、怖くない治療になるようこころがけています。
お子様の健やかな成長のため、乳児期から歯の健康管理や歯磨きの習慣づけは大切なことです。

顎関節症
「口を大きく開けにくい」「アゴを開け閉めするとき音が鳴る」「アゴの筋肉に痛みを感じる」
このような症状でお困りなら、「顎関節症」の可能性があります。
当院では、噛み合わせの調整、スプリント(マウスピース)等で顎関節症を治療しております。

ホワイトニング(自由診療)
歯を削ったりせずに、漂白効果のある薬品で歯を白くします。
歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で続ける「ホームホワイトニング」がありますが、当院では、オフィスホワイトニングに対応します。

歯のクリーニング
お口の中の状態をキレイに保つことにより歯周病予防や虫歯の予防になります。
ベテランの歯科衛生士による歯石除去・お口のクリーニング・メンテナンスを行っております。

フッ素塗布
フッ素を歯に塗ることで、歯質を強化し再石灰化を促進するため、虫歯を予防する効果があります。
歯周病が進むと、歯茎が下がり、セメント質が露出し、虫歯になりやすくなりますので、お子様だけでなく、歯周病の方にもおすすめしています。
料金
インプラント(自由診療)
■治療法
失った歯を補うため、歯槽骨にドリルで穴を開けてインプラント本体(フィクスチャー)を埋め込み、それを土台として人工の歯を装着します。
ご自分の歯と同じようにしっかり噛むことができ、ブリッジや入れ歯等に比べ、周辺の歯に与える影響が少ないのが特長です。
■費用
165,000円~385,000円(1本あたり)
■治療回数・期間
4~6回・3ヶ月~10ヶ月
■副作用・リスク
腫れ、内出血、痛み、痺れ、神経損傷等

ホワイトニング(自由診療)
■治療法
歯を削ったりせずに、漂白効果のある薬品で歯を白くします。
歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で続ける「ホームホワイトニング」がありますが、当院では、オフィスホワイトニングに対応します。
イベント等の前に短期集中で歯を白くしたい方におすすめです。
■費用
11,000円~27,000円
■治療回数・期間
5~6回 1ヶ月~1ヶ月半
■副作用・リスク
痛み、知覚過敏、歯の白濁、色むら等

基本情報
院名
やまひろ歯科医院
電話番号
092-581-1528
住所
〒816-0851 福岡県春日市昇町3丁目264(大きな地図で見る)
アクセス
寺田池バス停から徒歩1分
ヤマダ電機・ハローデイ春日店前
ルミエール春日店横
診療時間
9:00~13:00 14:00~19:00
*第2・第4土曜日/9:00~13:00 14:00~18:00
*第2水曜日/9:00~13:00
休診日
〔休診日〕第2水曜日午後・日曜日・祝日
駐車場
10台
業種
歯科
現金以外の支払い方法
各種クレジットカード(Visa,JCB,Master,AMEX,Diners)
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
山廣正昭
院長略歴
1985年 九州歯科大学卒業
1989年 やまひろ歯科医院開業
2000年 医療法人正歯会設立
診療科目
歯科、小児歯科
特徴
-
予約