top of page

タケノナイカクリニック

お電話は

こちら

092-593-0500

iタウンページ
たけの内科クリニック

たけの内科クリニックが心がけていること…

たけの内科クリニックが心がけていること…​それは患者さまに寄り添うことです。
地域の皆さまの健康を守り、皆様に寄り添い、信頼されるクリニックを目指しております。些細な事でも、お気軽に受診して頂けるようなクリニックづくりを心がけております。
スタッフ一同、お一人お一人に合った親切丁寧な診療をご提供いたします。

電話番号:092-593-0500

診療時間・休診日

住所・地図

〒816-0802 福岡県春日市春日原北町3丁目63-1 (大きな地図で見る

西鉄大牟田線・春日原駅・徒歩1分

JR春日駅・徒歩5分  ラフォーレ春日2F

お知らせ

当院の強み

春日市の地域医療発展に貢献

春日市の地域医療発展に貢献

福大筑紫病院・福岡徳洲会病院・九州中央病院・済生会二日市病院・福岡赤十字病院と連携し、必要時には紹介・予約をお取りします。
がんや心臓病、脳卒中など専門的な医療が必要な病気では、あらかじめ各総合病院と決めた診療計画に基づき、ふだんは当クリニックへ通院し、専門的検査は年に1~2回総合病院で受けるといった連携も行っています。

健康診断(要予約)

健康診断(要予約)

・雇用時・入社時の健康診断
・入社後の定期健康診断
・入学や受験などの際の健康診断
・生命保険加入前の健康診査
・春日市健康診断(春日市発行の受診券をご確認ください)など

予防接種(要予約)

予防接種(要予約)

インフルエンザワクチン(中学生以上の方のみ)、肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン(50歳以上)、風疹麻疹ワクチン(MRワクチン)、新型コロナウィルスワクチン等を実施しています。
いずれも大人の方が対象です。詳細はお問い合わせください。

当院の特徴

POINT 1

医療機器

X線、CT、心電図、トレッドミル、超音波間圧装置 など最新の医療機器を取り揃えております

POINT 2

バリアフリー・リフトの設置

車椅子利用の方、お身体の不自由な方、リフトをご利用ください。1F玄関のインターホンでお呼び出しください。

POINT 3

通院に便利な春日原駅・徒歩1分

クリニックは、西鉄大牟田線・春日原駅・徒歩1分、JR春日駅・徒歩5分にございます。

POINT 4

平日19:00までの診療

会社帰り、学校帰りの通院に便利です。

診療科目

内科

かぜや生活習慣病(高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、痛風)など、幅広く診療を行っています。
発熱・かぜ症状がある方は来院前に必ずお電話ください。受診歴の有無にかかわらず対応可能です。

内科

循環器内科

心臓・血管の病気を循環器専門医が診察いたします。胸痛、息切れ、呼吸困難、動悸、むくみ、失神、めまい、背中の痛み、冷え性、生活習慣病、健康診断や人間ドックで心雑音を指摘されたり、心電図、胸部レントゲンで異常が見つかった方など…ご相談ください。

循環器内科

写真

たけの内科クリニック

たけの内科クリニック

院長 竹野 文洋

院長 竹野 文洋

基本情報

院名

たけの内科クリニック

電話番号

092-593-0500 FAX 092-593-0200

住所

〒816-0802 福岡県春日市春日原北町3丁目63-1(大きな地図で見る

アクセス

西鉄大牟田線・春日原駅・徒歩1分

JR春日駅・徒歩5分  ラフォーレ春日2F

診療時間

月・火・水・金 09:00-12:30 14:00-19:00

木 09:00-12:30

土 09:00-13:00

休診日

日・祝 / 木・土 午後休診

駐車場

5台 駐車料金 無料

業種

病院

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

福大筑紫病院・福岡徳洲会病院・九州中央病院・済生会二日市病院・福岡赤十字病院

院長名

竹野 文洋

院長略歴

診療科目

内科 循環器内科 消化器内科 呼吸器内科 心臓血管外科

特徴

予約

健康診断・予防接種(要予約)

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

1名

救急医療

在宅当番医制

往診

往診可(要相談)

健康診査・健康診断

健康診査、健康診断、人間ドック、保健指導、がん検診、生活習慣病検診、健康相談

介護関係

介護サービス、訪問介護

予防接種


診療情報開示

備考

入院設備

お問い合わせ

たけの内科クリニック

092-593-0500

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page