福岡市博多区の眼科は杉野眼科医院へ
白内障・日帰り手術
福岡市の眼科 「杉野眼科医院」では、幅広い外来診療に加え白内障、硝子体、
眼瞼下垂等の手術を行っております。
日本眼科学会 眼科専門医 杉野 拓平
電話番号:092-411-0315
【診療時間・休診日】
月~土曜日/08:40~13:00
月~水・金/14:30~17:30
木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日は休診日
【住所・地図】
〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島4丁目5-3 (大きな地図で見る)
その他:美野島南公園前バス停近く
【当院の強み】

専門的な眼科診療への対応
白内障手術や硝子体手術、眼瞼下垂手術など、幅広い専門的な眼科診療を提供しております。豊富な経験を持つ専門医が対応いたします。

丁寧な説明と患者様目線の診療
患者様一人ひとりの症状に寄り添い、分かりやすい説明を心がけております。不安を軽減し、安心して診療を受けていただける環境を整えています。

充実した医療設備
白内障手術のための検査機器やレーザー治療装置、自動視野計などの高度な設備を導入し、正確で安全な診療を提供しております。
【当院の特徴】
<POINT 1>
地域密着型の医療
福岡市博多区美野島に位置し、地域の皆様の目の健康を支える眼科医院です。美野島南公園前バス停からも近く、アクセスが良好です。
<POINT 2>
幅広い診療内容
ドライアイや結膜炎、緑内障から糖尿病網膜症まで、多岐にわたる疾患の診療を行っております。また、目の健康相談にも対応しています。
<POINT 3>
専門医による手術対応
日本眼科学会眼科 専門医が在籍しており、白内障の日帰り手術や硝子体手術など、専門性の高い手術を実施しています。
<POINT 4>
多岐にわたる健康相談への対応
飛蚊症や眼精疲労など、軽度な症状から専門的な診療が必要な疾患まで、幅広く相談を受け付けています。
【診療科目】
外眼部疾患/角膜疾患
外眼部疾患:麦粒腫、霰粒腫、眼瞼炎、マイボーム腺梗塞、睫毛乱生、眼瞼下垂などの診療を行います。
角膜疾患:ドライアイ、角膜びらん、角膜潰瘍、角膜異物などの診療を行います。

結膜疾患/水晶体疾患/ぶどう膜疾患
結膜疾患:流行性角結膜炎、アレルギー性結膜炎(花粉症)、結膜下出血、翼状片など。
水晶体疾患:白内障、後発白内障など。
ぶどう膜疾患:ぶどう膜炎、ベーチェット病、サルコイドーシスなどの診療を行います。

【写真】




【基本情報】
院名
医療法人悦可会杉野眼科医院
電話番号
092-411-0315
住所
〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島4丁目5-3(大きな地図で見る)
アクセス
その他:美野島南公園前バス停近く
診療時間
月~土曜日/08:40~13:00
月~水・金/14:30~17:30
休診日
木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
駐車場
有
業種
眼科
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
E-mailアドレス
-
提携医療機関
九州大学病院
福岡赤十字病院
九州中央病院
福岡市民病院
院長名
杉野 拓平
院長略歴
川崎医科大学医学部医学科卒業
九州大学医学部眼科学教室入局
済生会福岡総合病院眼科医長
九州厚生年金病院眼科医長
医療法人悦可会杉野眼科医院 院長、理事長就任
診療科目
眼科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
医師3名:男性1名 女性2名
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
【設備】
白内障手術の為の各種検査機器(角膜内皮細胞検査装置、角膜形状解析装置 等)及び手術装置(手術用顕微鏡、超音波白内障 手術装置 等)・アルゴンレーザー、YAGレーザー装置、自動視野計
入院設備
有