心(こころ)豊かな人間性を育てる。
1、養護と教育を一体とした保育に心がけ、一人ひとりを大切に情 緒の安定を図る。
2、乳幼児期に必要な、基本的生活習慣(食事・挨拶・排泄・清潔)を身につける。
3、乳幼児期に身につけることが望まれる心情、意欲、態度を育てる。(健康・人間関係・言葉・環境・表現)
【保育種類】
延長保育、一時保育、乳児
電話番号:0946-24-5203
【営業時間・定休日】
月~土曜日/07:15~19:15
日曜日・祝日、12月29日~1月4日は定休日
【住所・地図】
【こだわり】

☆年間保育目標☆ 5・4・3歳児
◆5歳児◆
自主性や自立性を育み、友だちや小さいクラスへの思いやりや社会性を育てる
◆4歳児◆
友だちとのつながりを深め、活発に遊び、きまりを身につけたり感性を育てる
◆3歳児◆
”自分でする”意欲を大切に見守り、一人ひとりの欲求を満たし自立心を育てる

☆年間保育目標☆ 2・1・0歳児
◆2歳児◆
探求心旺盛で我慢や自己主張が交差する時期、一人ひとりを大切に見守り育てる
◆1歳児◆
一人ひとりの欲求に応え、愛情を込めて関わり、安心して過ごせるようにする
◆0歳児◆
家庭との連携や保育士との関わりを密にし、安定した環境の中で、月齢に応じた援助を心がけ安心して過ごせるようにする
【おすすめポイント】
<POINT 1>
保護者も安心!当園のサポート体制
○充実の保育時間
延長保育、乳児保育に対応し、多様な働き方に対応します。
○安心の給食制度
完全給食(3歳未満児) 小さなお子様には栄養バランスの取れた食事をすべて提供します。
副食給食(3歳以上児) 大きなお子様には、主食以外の栄養豊富な副食を提供します。
<POINT 2>
魅力いっぱいの年間行事
入園式、卒園式、遠足春、遠足秋、夏期保育、運動会、演劇発表会、音楽発表会、お遊戯会、観劇、ひな祭り、七夕、夏祭り、植物栽培、焼き芋、保育参観、クリスマス、母の日、父の日、お正月、節分、動物園、バザー、健康診断、身体測定、誕生会、避難訓練
<POINT 3>
充実した園の施設
お子様 たちが安全に楽しく過ごせるよう、当園では以下の施設をご用意しています。
保育室 11室、遊戯室 1室
園庭、グラウンド、冷暖房、ブランコ、すべり台、鉄棒、砂場、ジャングルジム
<POINT 4>
生い立つ保育園の概要
[法人名称]
社会福祉法人 真愛園
[園長名]
今村 義実
[主任保育士]
柴田 敏江
[保育士数]
25名
[対象年齢]
0歳~5歳
[保育種類]
一時保育
[定員]
計 180名
[給食]
有
【サービス】
保育について
0~5歳児の発達段階に応じて、自立心や思いやり、感性、社会性を育みます。一人ひとりの気持ちに寄り添い、安心して過ごせる保育を行います。延長・一時・乳児保育に対応し、給食も提供。定員180名、行事も充実しています。

【写真 】

料理をしたよ!
