top of page

カブシキカイシャムライタカシショウテン

お電話は

こちら

0776-52-5222

iタウンページ
株式会社村井隆商店

創業80年以上の歴史に裏打ちされた信頼と実績

<福井県・石川県対応>
福井県福井市の株式会社村井隆商店では、鉄・非鉄金属や製紙原料の回収、産業廃棄物の収集運搬・処分、重要書類の廃棄、機械解体などを行っています。
SDGsの一環として、小学校と連携しアルミ缶の回収にも取り組み、資源の有効活用を推進中です。
企業や店舗の廃棄物処理は、ぜひ当社にご相談ください。

電話番号:0776-52-5222

営業時間・定休日

受付時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

08:00~16:30

定休日

定休日

備考

電話では土曜・日曜・祝日は受け付けておりません。FAX、メールは24時間365日受付

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

00:00~00:00

定休日

定休日

​備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

住所・地図

〒910-0831 福井県福井市若栄町902 (大きな地図で見る

鉄道:追分口駅から徒歩4分

お知らせ

こだわり

◆廃棄物のこと、まずはご相談ください

◆廃棄物のこと、まずはご相談ください

「処分方法が分からないけど、対応してもらえる?」
「これって産業廃棄物になるの?」
そんな疑問があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。専門スタッフが丁寧にお答えします。

◆中間処理について

◆中間処理について

中間処理とは…
産業廃棄物を最終処分する前に、破砕・選別・焼却・圧縮などを行う工程です。
資源として再利用できるものと、そうでないものを分けることで、環境負荷の軽減やリサイクル効率の向上につながります。

◆��重要書類から古紙まで

◆重要書類から古紙まで

機密文書や重要書類の運搬・廃棄をはじめ、製紙処理にも対応しています。
段ボール・新聞・雑誌・カタログ・パンフレット・事務用紙・機密書類・シュレッダーくずなどの回収もお任せください。
安全・確実な処理で、再資源化にも貢献いたします。

おすすめポイント

POINT 1

処理の一例

新一号銅(ピカ銅)・鋼心アルミ線・アルミ線・被覆線(上・雑など)・真鍮・銅・アルミ(ガラなど)・機械解体・工業用機械・産廃物(廃プラ・木くずなど)・コルゲート類・がいし(陶磁器)・資源回収用BOX・ブッシング類・トランス類(各種)・アルミ(鉄付など)・段ボール・新聞紙・アルミ缶他

POINT 2

○ご依頼の流れ○

お問い合わせ → お打ち合わせ・現場確認 → 無料見積り → 委託契約書の締結 → 回収作業・処分 → ご請求

【収集の種類】
○定期収集 ○スポット回収 ○収集オプション

POINT 3

保有資格

産業廃棄物中間処理業許可 13120016924
産業廃棄物収集運搬業許可 1801016924
産業廃棄物収集運搬業許可(石川県) 01703016924

POINT 4

適格請求書発行事業者登録番号

T8-2100-0100-4070

サービス

◆産業廃棄物の収集運搬及び処分

事業所・自治体・個人宅などから発生する産業廃棄物の収集・処分に対応しております。
※対応内容の詳細については、お気軽にご相談ください。

◆産業廃棄物の収集運搬及び処分

◆産業廃棄物収集運搬処分業

【取扱廃棄物】
廃プラスチック類、ガラスくず、コンクリートくず・陶磁器くず、金属くず、木くず、紙くず、段ボール など
※上記以外の産業廃棄物についても、まずはご相談ください。

◆産業廃棄物収集運搬処分業

写真

アルミ(鉄付など)

アルミ(鉄付など)

割れた陶磁器

割れた陶磁器

解体した鉄骨

解体した鉄骨

アルミ缶

アルミ缶

基本情報

会社名

株式会社村井隆商店

電話番号

0776-52-5222 FAX.0776-52-5226

住所

〒910-0831 福井県福井市若栄町902 (大きな地図で見る

アクセス

追分口駅から徒歩4分

営業時間

<受付時間>08:00~16:30

定休日

土曜・日曜・祝日

駐車場

無料駐車場有

業種

再生資源回収・卸、産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処理業

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

お問い合わせ

株式会社村井隆商店

0776-52-5222

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page