top of page

【サービス】

■スズメバチ駆除

■スズメバチ駆除

6月~11月はスズメバチの季節です。
スズメバチの被害に合わないように気を付けましょう。
集団生活をするハチは、外敵から巣を守る為、巣に刺激を与えると攻撃してきます。
巣の駆除は危険を伴います、専門家に相談を!
アシナガバチ・ミツバチも駆除します。

■住宅保全はシロアリ対策から!①

■住宅保全はシロアリ対策から!①

Q1.お風呂場付近で黒い羽アリを見かけましたが、もしかしてシロアリですか?
A.シロアリは繁殖期に一部が羽アリになり飛び立ちます。家屋への被害、もしくは近くにシロアリが生息していると考えられます。(ヤマトシロアリの繁殖期、4月中旬~5月下旬)

■シロアリ駆除・防除

■シロアリ駆除・防除

住宅保全はシロアリ対策から!
完全に防除するには、シロアリの生態を知ること、建物の構造を把握すること、薬剤の知識、防除の技術があることなどが不可欠です。
蟻害・腐朽検査員が調査・施工いたします。
 

■住宅保全はシロアリ対策から!②

■住宅保全はシロアリ対策から!②

Q2.羽アリが出てきた所に殺虫剤を吹付けたのですが、これで大丈夫ですか?
A.大丈夫とは言えません。羽アリが出なくなり「駆除」できたのではなく、一部の羽アリの処理が出来ただけで離れた場所で食害が続いています。

【基本情報】

会社名

株式会社エヒメしろあり研究所

電話番号

0896-74-4892 FAX:0896-74-4610

住所

〒799-0722 愛媛県四国中央市土居町北野2189(大きな地図で見る

アクセス

営業時間

08:00~17:00

定休日

日曜日、年末年始(12/30~1/5)

駐車場

業種

害虫駆除サービス、住宅消毒サービス、消毒業、白あり駆除業、鳥獣害防止、ネズミ駆除、ハチ駆除、環境保全装置・資材

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

株式会社エヒメしろあり研究所

電話番号:0896-74-4892

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page