日蓮宗 法蓮寺
法蓮寺は、千葉県館山市にある日蓮宗の寺院です。毎月第一日曜日・14時より「盛運祈願法輪講(せいうんきがんほうりんこう)」を開催し、供 養の祈り、祈願の祈りを行っております。参加費は無料で、事前申込不要でお檀家様以外の方でも参加できます。「月に一度の心のそうじ」として、お気軽にご参加下さい。
電話番号:0470-22-5805
【営業時間・定休日】
8:30~17:00
※留守の場合もありますので、ご用の場合はお問い合わせの上、ご来山下さい。
【住所・地図】
〒294-0038 千葉県館山市上真倉2487 (大きな地図で見る)
JR館山駅から車で約9分
【こだわり】

供養
葬儀、法事、先祖供養、水子供養、塔婆供養等、亡き方々へ供養の祈りを行えます。墓地のご利用も可能です。

祈願
やくよけ、家内安全、交通安全等、ご自身やご家族、大切な方々へ祈願の祈りを行えます。木札も作ることができます。

相談
仏事や悩みごと等、相談も受け付けております。九識霊断法(くしきれいだんほう)を行うこともできます。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
本堂
仏教開祖の仏さま、そして日蓮宗開祖の日蓮聖人さまをお祀りしています。日蓮聖人は生きとし生けるものすべての幸福を願われ、お題目・南無妙法蓮華経を命がけで弘められました。
<POINT 2>
鬼子母神堂(きしぼじんどう)
仏教の守護神のお一人である鬼子母神さまをお祀りしています。鬼子母神さまは、もとは人の子どもをさらって食べてしまう邪悪な鬼神でしたが、仏さまに諭されて改心し、それ以降は仏教信仰者を守る守護神になりました。厄よけ、健康、病気平癒、交通安全、家内安全、開運等、私達のあらゆる願いに応えて御守護・御利益をもたらして下さいます。
<POINT 3>
慈母観音像(じぼかんのんぞう)
慈愛に満ちた母親の姿をした観音さまのお像が安置されております。特に、子宝成就、安産成就、幼児の健やかな成育、子どもの健康等の御利益をもたらして下さいます。また、水子の霊、幼児の霊が安らかに成仏されるよう温かな慈悲の光を照らして下さっております。
【サービス】
祈祷
健康祈願・安産祈願・厄除け・家内安全・学業成就・商売繁盛・交通安全・鎮魂・世界平和等

回向(えこう)
故人の安らぎ・他者の救済・仏道の修行等、善い行いや修行によって得られた功徳(くどく)を、自分自身のためではなく、他の誰か、例えば亡くなったご先祖様や苦しんでいる人々などに向けて捧げます。

【写真】

日蓮聖人ゆかりのお寺です

心静かに仏教の教えに触れましょう

ぜひご参拝ください

御祈祷・水子供養承っております
【基本情報】
会社名
法蓮寺
電話番号
0470-22-5805
住所
〒294-0038 千葉県館山市上真倉2487(大きな地図で見る)
アクセス
JR館山駅から車で約9分
営業時間
8:30~17:00
※留守の場合もありますので、ご用の場合はお問い合わせの上、ご来山下さい。
定休日
-
駐車場
有
業種
寺院
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-