top of page
iタウンページ

エモリシャジチョウコク

お電話は

こちら

0476-36-0874

江森社寺彫刻

彫刻師45年の実績に基づき、あらゆるご注文にお応えします

電話番号:0476-36-0874

【営業時間・定休日】

電話は作業場と自宅の両方につながりますので、いつでもご連絡ください。

【住所・地図】

〒286-0813 千葉県成田市飯岡117-2(大きな地図で見る

●鉄道

JR成田線・久住駅徒歩5分

●車

東関道 「成田インター」から20分・お越しになる際には事前にお電話ください。

●その他

お越しになる際には事前にお電話ください。地図をFAXいたします。

【こだわり】

伝統と信頼を刻む彫刻師の仕事

伝統と信頼を刻む彫刻師の仕事

長年の実績と経験の中で、ご予算・日程・段取りなどの諸条件、ご要望に、可能な限りお応えしてまいりました。お見積りは無料です。神社仏閣につきましては、ぜひご一報ください。またご家庭用の神棚・仏壇彫刻、表札、オリジナルデザインの看板、オブジェなど、木彫全般のご用命を承ります。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

彫刻師45年の実績と信頼

昭和の時代から培ってきた確かな技術で、社寺建築からご家庭用まで幅広く対応。木の特性を見極め、細部にまでこだわった丁寧な仕上がりが特長です。

<POINT 2>

社寺彫刻から日常の木彫りまで対応

蟇股(かえるまた)や獅子頭、虹梁(こうりょう)などの社寺彫刻、山車・屋台彫刻のほか、神棚や仏壇彫刻、仏像、欄間、看板、表札など、ご家庭用のご注文にも柔軟に対応します。

<POINT 3>

ご予算・ご要望に応じた柔軟な対応

長年の経験をもとに、ご予算や納期、段取りなどのご希望にできる限り寄り添います。まずはお気軽にご相談ください。お見積りは無料です。

<POINT 4>

修理・復元・オリジナルデザインも対応

伝統技術を生かした修理・復元はもちろん、オリジナルのデザインでの看板や贈答品なども承ります。世界にひとつだけの木彫作品をお作りします。

【サービス】

業務内容

■社寺彫刻全般
蟇股、獅子頭、虹梁 (こうりょう)、手挟 (たばさみ)、木鼻 (きばな)、 懸魚 (げぎょ)、肘木 (ひじき)

業務内容

■山車・屋台彫刻
■神棚・仏壇彫刻
■斗組・虹梁・その他各部材の加工
■仏像・仏像修理

【写真】

獅子振向・虹梁

獅子振向・虹梁

山車腰板「源義家公説話三図」の一部

山車腰板「源義家公説話三図」の一部

十二支蟇股(犬)

十二支蟇股(犬)

【基本情報】

会社名

江森社寺彫刻

電話番号

TEL/FAX.0476-36-0874

住所

〒286-0813 千葉県成田市飯岡117-2(大きな地図で見る

アクセス

●鉄道

JR成田線・久住駅徒歩5分

●車

東関道 「成田インター」から20分・お越しになる際には事前にお電話ください。

●その他

お越しになる際には事前にお電話ください。地図をFAXいたします。

営業時間

電話は作業場と自宅の両方につながりますので、いつでもご連絡ください。

定休日

駐車場

業種

看板製作、寺院用具製造、神具製造、神具店、葬具製造、彫刻家、彫刻物製造、表札販売、仏具製造、仏壇製造、仏壇・仏具店、みこし製造、宮大工、木版彫刻、木工業、欄間、欄間製造

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

江森社寺彫刻

電話番号:0476-36-0874

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page