患者様中心の医療を行います。
千葉県茂原市の公立長生病院は、患者様中心の医療を行い、地域に愛さ れ育てられる病院として、安心して医療を受けられる環境と体制を整え、医師をはじめ職員が働きやすく、やりがいを感じられる魅力的な病院を目指してまいります。
電話番号:0475-34-2121
【診療時間・休診日】
月~金曜日/08:00~11:30
休診日:土日祝.年末年始
【住所・地図】
〒299-4192 千葉県茂原市本納2777 (大きな地図で見る)
電車:JR本納駅から徒歩12分
バス:小湊鉄道バス 本納駅行き/白子車庫行き 長生病院下車、徒歩2分
茂原市民バス「モバス」 北部(豊岡)コース・東部コース 長生病院下車
【当院の強み】

基本診療方針
1 地域の救急医療と災害医療の強化、充実
2 一般診療の充実
3 予防医療
4 地域医療連携
を基本方針としております。

病院理念
患者さまの立場に立った良質な医療を提供、地域住民の皆様に信頼される病院を目指し、職員一同一丸となって努力してまいります。

診療科目
内科・外科・産婦人科・整形外科・小児科・皮膚科・眼科・脳神経内科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・脳神経内科・消化器科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科
【当院の特徴】
<POINT 1>
診療科目
内科・外科・産婦人科・整形外科・小児科・皮膚科・眼科・脳神経内科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・脳神経内科・消化器科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科
入院設備:一般病床:180床(うち地域包括ケア病床30床)
人間ドック、健康診断
<POINT 2>
小児科オンライン予約
小児科外来(一般診療)において、オンライン予約を受付けております。待ち時間の短縮や感染の防止を図り、より安心できる治療環境を整えております。→https://www.chouseihp.jp/custom12.html
予防接種、健診等は、お電話にて、予約をお取りください。TEL.0475-34-2121
<POINT 3>
外来受診のご案内
1.初めて当院で受診される方
「診療申込書」に必要事項を記入し、「マイナンバーカード」または「健康保険証」(お持ちの方は「紹介状」)と一緒に医事課受付窓口へ。
2.予約診療の方
1階フロアーの自動再来受付機で受付。自動再来受付機、横のファイルに診察券・外来案内票を入れて2階受付ブース(ABC)へ。
<POINT 4>
外来受診のご案内
3.予約のない方
診察券をお持ちで予約のない方は、1階医事課受付窓口にて受付へ。
外来受診について詳しくはこちらを→https://www.chouseihp.jp/outpatient.html
【診療科目】
内科
総合診療の内科は全ての患者様を受け入れ、診断・治療が完結できない場合は専門科のある病院を紹介します。
・総合内科 ・呼吸器内科 ・糖尿病内科 など

外科
消化器(食道/胃/大腸/肝臓/胆道/膵臓など)疾患を中心に診療しています。通院困難な場合は訪問看護・往診も行っており、地域に根ざした総合的外科診療に取り組んでいます。

【写真】

血圧計

血液検査結果
【基本情報】
院名
公立長生病院
電話番号
0475-34-2121
住所
〒299-4192 千葉県茂原市本納2777(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:JR本納駅から徒歩12分
バス:小湊鉄道バス 本納駅行き/白子車庫行き 長生病院下車、徒歩2分
茂原市民バス「モバス」 北部(豊岡)コース・東部コース 長生病院下車
診療時間
受付時間:8:00~11:30 → https://www.chouseihp.jp/outpatient.html
休診日
土日祝.年末年始
駐車場
有 180台
業種
内科・外科・産婦人科・整形外科・小児科・皮膚科・眼科・脳神経内科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・脳神経内科・消化器科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
阿部 恭久
院長略歴
-
診療科目
内科・外科・産婦人科・整形外科・小児科・皮膚科・眼科・脳神経内科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・脳神経内科・消化器科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科
特徴
-
予約
電話予約 小児科オンライン予約(https://www.chouseihp.jp/custom12.html)
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
有
健康診査・健康診断
有
介護関係
-
予防接種
有
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
有 一般病床:180床(うち地域包括ケア病床30床)