リオネットだからとっても安心、いつでも快適
認定補聴器専門店
補聴器はまずお店選びからです。補聴器をお考えになるときは耳鼻咽喉科医(補聴器相談医)に相談し、自分の「きこえ」を知るところから始めます。高音が聞きにくい、低音が聞きにくいなど聞こえが遠くなる症状はいろいろです。私たちは入念なカウンセリングを行い、適切な補聴器をお選びいたします。
電話番号:043-246-3321
【営業時間・定休日】
月~土曜日/09:00~17:00
日曜日、祝日、夏季・年末年始休暇は定休日
【住所・地図】
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町18-12-101 (大きな地図で見る)
鉄道
JR線・千葉駅南口より徒歩3分
京成線・千葉駅より徒歩3分
車
国道14号新町交差点西へ100m
その他
※第8東ビル1F
【こだわり】

認定補聴器専門店
補聴器を利用して日常生活で聴覚リハビリテーションをしようとする方及びその家族に対して、適切なカウンセリングとアドバイスを行って補聴器を供給し、そのケアが出来る店として、店舗の専門設備や人的資格要件(認定補聴器技能者の常従)その他について、一定の基準を満たす店を公益財団法人テクノエイド協会が認定し、5年毎に更新します。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
医療機器修理業許可店(許可番号 12BS006008)
補聴器は薬事法で定める医療機器として分類(管理医療機器リスクランクII)されて おり、補聴器の修理には医療機器修理業の許可を受けなければなりません。
許可要件には、構造設備、修理設備器具、試験検査設備器具、責任技術資格者を揃える必要があります。
要件を満たし、審査に合格すると知事より許可証が発行され、5年毎の更新が必要です。
<POINT 2>
リオネットセンター千葉 1.千葉店
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町18-12 第8東ビル
電話 043-246-3321
FAX 043-246-3319
※駐車場併設:店舗ビル地下に3台分無料
<POINT 3>
リオネットセンター千葉 2.成田店
〒286-0048 千葉県成田市公津の杜1-13-17
電話 0476-20-6663
FAX 0476-20-6634
【アクセス】
京成本線 公津の杜駅から徒歩3分
【駐車場】
店舗建屋1階の駐車場に駐車スペースがございます。
指定の場所にプレートがございますので、ご確認のうえご利用ください。
<POINT 4>
リオネットセンター千葉 3.茂原店
〒297-0026 千葉県茂原市茂原237-1
電話 0475-20-1133
FAX 0475-20-1134
【アクセス】
JR茂原駅から徒歩14分
茂原市役所と茂原郵便局のある通りを目指して、セブンイレブンの斜め向かい
【駐車場】
駐車場あり
向い駐車場⑳番・㉑番・㉒番
【サービス】
補聴器の販売・修理
きこえに関する全てのご相談をお受けいたします。
オーダーメイド、耳かけ形、ポケット形の補聴器など各社の器械を常時取り揃えています。
補聴器の修理はその場で対応できる態勢を整えています。

【写真】

補聴器の装用効果を調べる設備

アフタフォロー

フィッティング作業

待合室
【基本情報】
会社名
株式会社リオネットセンター千葉
電話番号
043-246-3321 FAX.043-246-3319
住所
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町18-12-101(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道
JR線・千葉駅南口より徒歩3分
京成線・千葉駅より徒歩3分
車
国道14号新町交差点西へ100m
その他
※第8東ビル1F
営業時間
09:00~17:00
定休日
日曜日、祝日、夏季・年末年始休暇
駐車場
有
※駐車場併設:店舗ビル地下に3台分無料 満車の場合、店舗隣のコインパークをご利用下さい(サービス有)
業種
補聴器、医療用機器、福祉用品販売
現金以外の支払い方法
VISAカード、MASTERカード、JCBカード、DINERSカード、UCカード、DCカード、SAISONカード、NICOSカード、UFJカード
その他
E-mailアドレス