top of page

マツシタイイン

お電話は

こちら

0183-73-2074

iタウンページ
まつした医院

湯沢市 内科・循環器内科・小児科

湯沢市の医療法人 松清会まつした医院です。当院は約400年にわたり当地で医療に従事し、昭和63年より内科・小児科・循環器内科として診療をしております。外来診療に加え、在宅医療や終末期の訪問診療にも対応し地域医療に貢献いたします。また各種ワクチン接種も行っております。

電話番号:0183-73-2074

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

9:00~ 12:30

休診

14:30~ 17:00

休診

休診

休診

​備考

※受付は診療終了30分前までです
休診日:火曜午後、土曜午後、日曜、祝日

住所・地図

〒012-0825 秋田県湯沢市北荒町3-1 (大きな地図で見る

JR奥羽本線 湯沢駅より徒歩8分

お知らせ

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

当院の強み

わかりやすく丁寧な診療を行うよう努めています

わかりやすく丁寧な診療を行うよう努めています

当院は400年ほど前から、当地にて医業に従事しており、昭和63年から現在のように内科・小児科・循環器科として診療いたしております。患者さんの健康を生涯にわたってサポートするパートナーとして、分かりやすく、丁寧な診療を行う様に努めております。

在宅医療や終末期の方々の往診も対応

在宅医療や終末期の方々の往診も対応

外来診療以外でも在宅医療を積極的に行っており、終末期の方々の往診も対応しております。

��各種ワクチン接種を行っております

各種ワクチン接種を行っております

乳幼児・児童、成人の各自治体の予防接種が可能です。
※インフルエンザ予防接種は10月から開始いたします。

詳細はこちら
https://website2.infomity.net/8270000064/medical/

当院の特徴

POINT 1

医療情報取得加算

当院ではオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(受信歴・薬剤情報・特定健診情報など)を取得・活用して診療を行っております。

POINT 2

一般名処方加算

後発薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

POINT 3

外来後発医薬品使用体制加算

当院は後発医薬品の仕様を推進しており、外来後発医薬品使用体制加算を算定しております。医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方の変更等に関して適切な対応ができる体制を整えております。 医薬品の供給状態によって投薬する薬剤が変更になる可能性がありますが、その際にはご説明いたします。

診療科目

内科・循環器内科・小児科

かぜ、頭痛、インフルエンザ、腹痛などの内科・小児科全般の診療、循環器、呼吸器、内分泌疾患など(不整脈、狭心症、心筋梗塞の予後管理も含む) 生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)

内科・循環器内科・小児科

お薬の処方

お薬はすべて院内処方を基本としています。院内の薬局で調剤を行ってお薬をお渡ししています。

お薬の処方

写真

外観

外観

待合室

待合室

基本情報

院名

まつした医院

電話番号

0183-73-2074

住所

〒012-0825 秋田県湯沢市北荒町3-1 (大きな地図で見る

アクセス

JR奥羽本線 湯沢駅より徒歩8分

診療時間

9:00~ 12:30

14:30~ 17:00

※受付は診療終了30分前までです

休診日

火曜午後、土曜午後、日曜、祝日

駐車場

22台駐車可

業種

病院・医院(小児科)

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

松下 一夫

院長略歴

昭和53年 岩手医科大学医学部 第2内科循環器科 卒業

昭和57年 医学博士

診療科目

内科・循環器内科・小児科

特徴

急患随時受付

予約

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

往診可、訪問診療の実施、在宅診療

健康診査・健康診断

健康診断、がん検診

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

来院順通り

入院設備

お問い合わせ

まつした医院

0183-73-2074

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page