秋田県湯沢市 消防用設備・用品・保守点検なら株式会社旺住へ
株式会社旺住は、秋田県を中心に 消防設備の点検・工事・保守を行っている企業です。消防設備士(甲種・乙種)や消防設備等点検資格者、防災管理点検資格者などの専門資格を有する経験豊かなスタッフが、お客様の消防設備に関するお悩みを全力でサポートいたします。
電話番号:0183-73-1277
【営業時間・定休日】
営業時間 8:00~17:00
定休日 第2・第4土曜日、日曜日、祝日
【住所・地図】
〒012-00001 秋田県湯沢市字大島町1-1 (大きな地図で見る)
【こだわり】

業務内容
業務内容 オフィス、ショッピングモール、工場、店舗、倉庫、アパート、マンション、複合ビル、などの消防設備点検はお任せください!

安心と安全を守る防災システム
経験や知識を活かし、安心と安全を守る防災システムをご提案いたします。各種消火器、消火設備、消防ポンプ・ホース、自動火災報知設備、住宅用火災警報器、その他防災用品まで幅広く取り扱っております。消防設備等の設計から施工・販売・修理・保守点検まで自社が一貫して行いますのでお気軽にお問い合わせください。

消防施設工事とは?
消火設備や警報設備、避難設備の設置は、建物の規模や用途に応じて消防法で義務付けられています。この義務を怠ると罰則が科されるだけでなく、重大な事故を引き起こすリスクも伴います。したがって、定められた消防設備を確実に設置することが重要です。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
消火設備
消防隊が火災現場に到着するまで火を抑えて建物の延焼を防ぐ設備です。
●屋内消火栓設備 ●スプリンクラー設備 ●泡消火設備 ●粉末消火設備 ●ガス系消火設備 ●各種消火器
<POINT 2>
防火・防排煙設備
火災発生時に火災や煙を感知し、火や煙が広がるのを防ぐ設備です。
●防火扉 ●防火シャッター ● 防火ダンパー ●排煙機 ●排煙垂れ壁
<POINT 3>
警報設備
火災の発生またはガス漏れを検知し、建物内の方に報知する設備です。
●自動火災報知設備 ●非常警報設備 ●ガス漏れ火災警報設備 ●漏電火災警報設備 ●防火・防排煙制御設備 ●住宅用火災警報器
<POINT 4>
避難設備
火災などの災害発生時に迅速な避難するために使われる器具や設備のことです。
●避難梯子 ●避難ハッチ ●救助袋 ●緩降機 ●避難誘導灯
【サービス】
屋内消火栓設置工事
屋内消火栓は、非常ボタンが付いた四角い扉の中に設置されているホースなどを含む消火設備の一種です。これは、火災発生時に自分たちで消火できるように設けられているため、素人でも使用して問題ないものです。

屋外消火栓設置工事
屋外消火栓設備は建物の周囲に設置されていて、建築物の1階や2階部分の消火に使います。屋内消火栓よりも放水能力が高くなっており、中期以降の火災及び外部より放水することにより隣の建物などへの延焼を防止するのに役立つ設備です。

【写真】

【基本情報】
会社名
株式会社旺住
電話番号
0183-73-1277
住所
〒012-00001 秋田県湯沢市字大島町1-1 (大きな地図で見る)
アクセス
-
営業時間
8:00~17:00
定休日
第2・第4土曜日、日曜日、祝日
駐車場
有
業種
消防用設備・用品・保守点検
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-