能代の皆様に寄り添う歯科医院を目指して
梅田歯科医院は昭和52年に能代市で開業し、地域の皆様に支えられてきました。コミュニケーションを大切にし、不安を和らげる治療を心がけています。
一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科に対応しております。
平成23年5月に全面改装し、快適な診療空間を整えました。ぜひご来院ください。
電話番号:0185-54-2807
【診療時間・休診日】
月~金曜日
09:00~12:00 14:00~18:00
土曜日
09:00~12:00
休診日/土曜日午後、日曜日、祝日
【住所・地図】
〒016-0844 秋田県能代市花園町27-17 (大きな地図で見る)
国道101号「後谷地交差点」付近
【当院の強み】

歯科
虫歯の治療では、虫歯を除去し、白い詰め物や金属で修復します。進行が進んでいる場合は、神経の治療が必要になることもあります。早期発見・治療が大切です。

小児歯科
お子様の虫歯予防や治療を行います。乳歯の健康は将来の歯並びや噛み合わせに影響するため、早めのケアが大切です。定期検診やフッ素塗布で虫歯を予防し、安心して通える環境を整えています。

歯科口腔外科
歯科口腔外科では、親知らずの抜歯や顎のトラブル、口腔内の外科的処置を行います。 埋まっている歯の抜歯などを行います。痛みや違和感がある場合は、お早めにご相談ください。
【当院の特徴】
<POINT 1>
キッズスペース
お子様が楽しく過ごせるよう、玩具をご用意しております。保護者の方も安心して治療を受けられる環境を整えています。
<POINT 2>
リフト
車椅子用リフトを完備しており、車椅子の方も安心してご来院いただけます。
<POINT 3>
デジタルレントゲン
当院で は、プランメカ社のデジタルレントゲンシステム「プロマックス」を導入しています。現像処理が不要で、撮影後わずか数秒で画像を確認可能。従来のフィルム撮影に比べ、被ばく線量を1/4~1/10以下に抑え、多彩な画像処理でより的確な診断が行えます。
<POINT 4>
半個室
プライバシーに配慮した半個室の診療室を完備しており、周囲を気にせず落ち着いて治療を受けていただけます。
【診療科目】
歯周病の治療
歯周病は「万病のもと」ともいわれ、歯がある限り無関係ではいられない病気です。重症化すると歯が抜けることもあります。当院では、歯磨き指導や歯石除去から、薬剤(リグロス)を用いた歯周組織再生手術まで対応。日々の歯磨きなど予防が大切です。

入れ歯・ブリッジ
歯を失った場合、早期に補うことが重要です。放置すると、後々さまざまな 問題が発生することがあります。

【写真】

キッズスペース

デジタルレントゲン

リフト

半個室
【基本情報】
院名
梅田歯科医院
電話番号
住所
〒016-0844 秋田県能代市花園町27-17(大きな地図で見る)
アクセス
国道101号「後谷地交差点」付近
診療時間
月~金曜日
09:00~12:00 14:00~18:00
土曜日
09:00~12:00
休診日
土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
有
※満車の場合は斜め向かいのファミリーマート様の駐車場をご利用ください。(許可をいただいております)
業種
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
梅田 正史
院長略歴
-
診療科目
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
特徴
急患随時受付
予約
-
歯科医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
往診
-
健康相談・検診
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置
診療情報開示
-
備考
-