top of page
iタウンページ

シラユリコドモエン

お電話は

こちら

0184-43-2456

白百合こども園

こどもの笑顔と未来を育む、地域に寄り添う保育園

秋田県にかほ市の認定こども園「白百合こども園」は、生後8週から小学校就学時未満のおこさまを対象に、養護と保育を一体化した温かい環境を提供しています。英語教室や体育教室、四季折々の行事を通じて、こどもたちの個性や可能性を伸ばします。地域や家庭と連携し、安心して通える園づくりを目指しています。

電話番号:0184-43-2456

【営業時間・定休日】

07:00~19:00

【住所・地図】

〒018-0103 秋田県にかほ市象潟町字上狐森123-3 (大きな地図で見る

【こだわり】

幼児期から英語と運動を取り入れた教育

幼児期から英語と運動を取り入れた教育

年長児と年中児を対象に毎週英語教室を実施し、国際感覚を育む学びの場を提供しています。また、年長児向けの体育教室では体力づくりを重視し、健康な体と心を育てます。

地域との交流を大切にした行事

地域との交流を大切にした行事

地域住民や施設との交流を積極的に行っています。特別養護老人ホームの訪問や保育園同士の交流会を通じて、こどもたちが地域社会とのつながりを学びます。

四季を感じる豊かな年間行事

四季を感じる豊かな年間行事

春のお花見遠足や夏の夕涼み盆踊り会、秋のおゆうぎ会、冬のおもちつき会など、季節ごとの行事を通じて、こどもたちに自然や伝統行事の楽しさを伝えています。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

一人一人の発達に合わせた個別保育

生後8週から小学校就学時未満のおこさまをお預かりし、月齢や発達段階に合わせた保育を行っています。個々のリズムに配慮しながら、授乳や離乳食、睡眠、遊びの時間を丁寧にサポート。保護者とのコミュニケーションを密に取りながら、家庭と同じように温かい環境を提供します。

<POINT 2>

こどもの主体性を育む教育方針

こども一人一人の興味や関心を尊重し、養護と保育を融合させた実践的な保育を行います。英語教室や体育教室といった特色あるプログラムを通じて、自ら学び挑戦する姿勢を育てます。また、地域や家庭との連携を重視し、社会性や協調性を自然と身につけられる環境を整えています。

<POINT 3>

保護者も参加できる充実した行事

保育参観や親子レクリエーション、祖父母参観といった行事では、こどもたちの日々の成長を保護者と共有します。季節ごとのイベントも充実しており、夕涼み会や運動会、クリスマス会など、家族みんなで楽しめる内容を用意しています。これらを通じて、親子の絆を深めるだけでなく、保護者同士の交流の場も提供しています。

<POINT 4>

園開放日「しらゆりキッズ」

保育園に入園していないおこさまと保護者が一緒に参加できる行事を開催しています。親子で遊んだり園の雰囲気を感じたりできる場です。開催日についてはお気軽にお問い合わせください。また、開放日以外でも自由に遊びにお越しいただけます。

【サービス】

乳児保育

産後休暇が終わったお母さまからおこさまをお預かりします。一人一人の成長や個性を尊重しながら、ミルクやおむつ交換、離乳食などを保護者と連携し、家庭的で温かい保育を行います。

乳児保育

延長保育

通勤や勤務時間の都合でお迎えが遅くなる場合にご利用いただけます。保育園は午前7時から午後7時まで開園しており、午後6時以降は延長保育時間となります。延長時間に応じた料金が発生します。

延長保育

【写真】

遠足

遠足

おゆうぎ会

おゆうぎ会

英語教室

英語教室

交流会

交流会

【基本情報】

会社名

白百合こども園

電話番号

0184-43-2456 FAX.0184-43-2448

住所

〒018-0103 秋田県にかほ市象潟町字上狐森123-3(大きな地図で見る

アクセス

営業時間

07:00~19:00

定休日

駐車場

業種

保育園

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

白百合こども園

電話番号:0184-43-2456

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page