事業所について
About the office


高齢者やご家族が安心して笑顔で過ごせるような支援を目指して
介護老人保健施設 桜の園

介護老人保健施設桜の園は、病状が安定し、リハビリを中心とした介護が必要な方を対象とする施設です。桜の園では、地域に開かれた施設として在宅復帰を支援し、利用者のプライバシーを尊重しながら、温かみのある思いやりのケアを大切にしています。リハビリを中心に、医療・看護・介護など幅広いサービスを提供しています。
桜の園 居宅介護支援事業所
要介護認定の申請代行や介護に関するご相談を受け付ける窓口です。在宅で要介護の方がケアプランを作成する際のサポートも行っています。さらに、適切な介護サービスを利用できるよう、市町村や介護サービス事業者など関係機関との調整を行います。

広面地域包括支援センター 桜の園

高齢者の方々が住み慣れた地域で、いつまでも元気に安心して暮らせるよう、介護や医療といった個別のサービスにとどまらず、地域全体で生活を支える役割を担う機関です。センターには、社会福祉士・保健師・主任ケアマネージャーの専門職が在籍し、高齢者の相談対応や介護予防プランの作成を行います。各専門職が連携しながら対応するため、幅広い相談に総合的に応じること ができます。
特別養護老人ホーム 八橋
特別養護老人ホームは、常に介護が必要で自宅での生活が困難な方が入所し、日常生活の支援や介護を受けられる施設です。特別養護老人ホーム八橋では、利用者一人ひとりに寄り添い、その方の視点や生活リズムを大切にしながら、共に暮らす意識を持ってサービスを提供します。

中通地域包括支援センター 幸ザ・サロン

高齢者の方々が住み慣れた地域で、いつまでも元気に安心して暮らせるよう、介護や医療といった個別のサービスにとどまらず、地域全体で支える役割を担う中心的な機関です。センターには、社会福祉士・保健師・主任ケアマネージャーの三種の専門職員が在籍し、高齢者の相談対応や介護予防のプラン作成などを行います。各専門職が連携しながら対応することで、幅広く総合的な支援を提供できる体制を整えています。
訪問看護ステーション 幸
病気や障害がある方、または医療機器を使用されている方が、住み慣れた地域やご自宅で安心して自分らしい療養生活を続けられるよう、看護師やリハビリの専門職が定期的に訪問し、医療的ケアやリハビリテーション、日常生活のサポートを提供するサービスです。患者さま一人ひとりの状態やご希望に寄り添い、健康維持や生活の質の向上を目指します。


地域密着型サービス
グループホームさくら(2ユニット)
TEL018-892-7227
秋田市下北手梨平字登館8番地
小規模多機能型居宅介護 幸の家
TEL018-832-3008
秋田市南通亀の町12-22番地