
常滑駅より徒歩3分。ひとりで悩まず、お気軽にご相談下さい。
●職場・家庭でのストレス等の心の健康相談
●こころの健康相談(カウンセリング)
●ストレスのご相談
●ゆううつ・不安・緊張に関するご相談
★土曜診療有★
<休診日>木曜・日曜・祝日
完全予約制の為事前ご予約をお願いします。
電話番号:0569-36-1331
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
09:00~12:00
●
●
●
休診
●
●
休診
15:30~19:00
●
●
●
休診
●
※
休診
備考
※土曜日午後は13:30~18:00
木曜日・日曜日・祝日は休診(ただし木曜日・祝日の午前は初診予約のみ受付)
住所・地図
当院の強み

心療内科と精神科の専門的な診療体制
心療内科と精神科の両面から、ストレスや心身の不調に幅広く対応し、患者様の状況に応じた適切な治療やカウンセリングを行っています。

精神保健福祉相談の充実したサポート
職場や家庭におけるストレスや社会的な悩みに対して、精神保健福祉の観点から適切なアドバイスを提供し、心の健康を支えます。

地域に根ざした安心の医療体制
地域の皆様が気軽に受診できる環境を整え、常滑駅から徒歩3分のアクセスしやすい立地と、平日19時、土曜日も18時まで診療を行う柔軟な診療体制が整っています。
当院の特徴
POINT 1
職場・家庭でのストレス等の心の健康相談
仕事や家庭生活におけるストレス、不安、プレッシャーなど、心の負担を軽減するための相談を行い、より良い日常を送るためのサポートを提供しています。
POINT 2
プライバシーに配慮した予約制診療
完全予約制により、落ち着いた環境の中で安心して相談できる体制を整えています。安心してご相談ください。
POINT 3
ストレスによる心身の不調に幅広く対応
職場や家庭のストレスが原因で起こる睡眠障害、摂食障害、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害)などに対し、個別に適した治療を行います。
POINT 4
依存症への専門的なアプローチ
アルコール依存症や薬 物依存症に対し、心の問題に寄り添いながら、再発防止を目的とした治療と生活改善のサポートを提供します。
診療科目
心療内科
ストレスや心理的負担による身体の不調(うつ病、睡眠障害、自律神経失調症、心身症、摂食障害など)に対応します。職場や家庭のストレス、更年期障害、女性特有の悩みにも丁寧に対応いたします。

精神科
うつ病、統合失調症、不安障害、パニック障害、強迫性障害、認知症、アルコール依存症、不登 校・引きこもりなど、幅広い心の問題に対応します。育児や職場の悩みなど、メンタルケアにも力を入れています。

写真

入口

診察室

待合室

処置室1
基本情報
院名
西知多こころのクリニック
電話番号
0569-36-1331 FAX.0569-35-0870
住所
〒479-0837 愛知県常滑市新開町3丁目137(大きな地図で見る)
アクセス
名鉄線・常滑駅より市役所方面に向かって徒歩3分
ヤマキビル3F
診療時間
月~水・金曜日 9:00~12:00/15:30~19:00
土曜日 9:00~12:00/13:30~18:00
(木曜日・祝日の午前は初診予約のみ受付)
休診日
木曜日、日曜日、祝日
駐車場
有、ヤマキビル専用駐車場1~19番をご利用ください。
業種
心療内科、精神科
現金以外の支払い方法
ー
E-mailアドレス
ー
提携医療機関
ー
院長名
竹内 秀隆
院長略歴
ー
診療科目
心療内科、精神科
特徴
ー
予約
完全予約制ですので、事前にお電話ください。
医師に関する事項
ー
医療従事者及び従業員
看護師1名、事務6名、臨床心理士12名
救急医療
ー
往診
ー
健康診査・健康診断
各種健康相談
介護関係
ー
予防接種
ー
診療情報開示
ー
備考
ー
入院設備
ー