
新築住宅なら岡崎市の有限会社ニッコーホームにお任せください。
有限会社ニッコーホームは、フルオーダーの中でも免震建築をおすすめします。
免震建築は、地震の揺れを吸収し、直接建物に伝わることを防止します。

有限会社ニッコーホームは、免震建築をおすすめします!

免震建築は、地震の揺れを吸収し、直接建物に伝わることを防止します。
免震建築物では
地震時に免震装置が地震の揺れを吸収することで、建物に地震の揺れが伝わりにくくなります。
建物の揺れが小さいため、上記のような被害をまぬがれる可能性が大きくなります。
従来の建築物では・・・

家具の転倒
設備配管の破損
サッシの脱落
照明機器の落下
ドア枠の変形
建物躰対の亀裂
このようなことが生じることがあります。

免震建築では、地震時に免震装置が地震の揺れを吸収することで、建物に地震の揺れが伝わりにくくなり、上記のような被害を免れる可能性が大きくなります。
メリット
○地震の揺れが直接建物に伝わらない。
○建物が大きく揺れないので建物の損傷が大幅に軽減される。
○家具の転倒が大幅に軽減される。

お客様からよくある質問
耐震構造と免震構造との違いや、維持管理方法など、お客様からの質問をご紹介します。

耐震構造と免震構造との違いはどのようですか?

耐震構造は、地震とともに建物が揺れるのに対し、 免震構造は地震が起きても揺れにくい構造で、建物に及ぼす地震の力を小さくします。

どのような維持管理が必要ですか?

通常点検・定期点検・臨時点検が必要になります。 通常点検はお客様が行い、 定期点検・臨時点検はニッコーホームが行います。

風などでは揺れないのですか?

通常の風では揺れません。

免震住宅にすると費用は割高になりますか?

当初は費用がかかりますが、構造部材のスリム化が図れ、地震に対する恐怖感の低減などのメリットも あります。 一度被害に遭うと住宅に補修や家具の等の交換などの費用が発生する場合があります。 「壊さない」という考えに切り換えていくとトータル的には抑えられることになります。

免震装置ってどれくらい持ちますか?

免震性能は60年~80年は保持します。

有限会社ニッコーホームでは、新築住宅のほか、リフォーム・増改築などお客様のお悩みにお応え致します。
小さな改修から新築・増築までお家のことなら何でもお任せください。
ご予算・ご要望に合わせたベストプランを提案いたします。
有限会社ニッコーホームは、お客様やご家族様にとって「快適な住空間」をご提供いたします。

○高齢になったのでバリアフリーにして生活しやすくしたい…
○和室から洋室に変えたい…
○IHやエコキュートをつけてオール電化にしたい…
など、お客様の「困った」を解決致します。
リフォーム・増改築の
お悩みにお応えします

小さな改修から新築・増築までお家のことなら何でもお任せください。
ご予算・ご要望に合わせたベストプランを提案いたします。
有限会社ニッコーホームは、 お客様やご家族様にとって 「快適な住空間」をご提供いたします。







