元気で優しく、感性豊かに育つ、子どもたちを育む保育園
「心身ともにたくましい元気な子」
「優しく、思いやりがあり、友だちと仲良く遊べる子」
「豊かな感性を持ち、創意工夫する子」
電話番号:052-831-8304
【営業時間・定休日】
月~金曜日/午前7:00~午後7:00
土曜日/午前7:00~午後6:00
日曜日・祝日 年末年始(12月29日~1月3日)は休日
【住所・地図】
〒466-0832 愛知県名古屋市昭和区駒方町3丁目1(大きな地図で見る)
【こだわり】

恵まれた保育環境
静かで恵まれた環境の中、名古屋市内でも有数の広い園庭や遊戯室を活用し、子どもの発達に合わせた遊びや運動、スポーツを楽しみながら、健康と体力づくりをサポートしています。特に4、5歳児には、専門の指導員による体操教室を実施しています。

乳児保育
産休明けの0歳児や1歳児の乳児保育に力を入れています。床暖房付きの広いほふく室や専用の調乳室、排泄訓練用トイレを完備し、各種の離乳食も用意。赤ちゃんが快適で温かい環境の中で、安心してのびのび育つよう工夫しています。

地域に密着した保育
通常保育に加え、一時保育や延長保育、障害がい児保育などの特別保育を実施。また、世代間交流や子育て支援など地域活動にも積極的に取り組み、地域に密着した保育を提供しています。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
体操教室
4歳児と5歳児は、年間を通じて体操専門の指導員による体操教室を実施しています。
<POINT 2>
食育
「食育」とは、さまざまな体験を通して子どもたちの食べる力を育む取り組みです。
当保育園では 、子どもたちが食を楽しむことができるよう、食育に力を入れています。
<POINT 3>
はだし保育
5月から9月の間、はだし保育を実施しています。
足裏への刺激が脳の発達を促すとされ、遊びや運動をはだしで楽しんでいます。
<POINT 4>
広い園庭と遊戯室
名古屋市内でも数ある広い園庭と遊戯室で、子どもの発達に合わせた遊びや運動をサポート。
【サービス】
通常保育
0歳児から5歳児までの年齢に合わせた日々の保育を提供します。子どもたちの成長を支えます。

延長保育
保護者の勤務時間に合わせて、延長保育を実施し、必要な時間帯に対応します。

【写真】

食育

遠足

裸足保育

クッキング
【基本情報】
園名
駒方保育園
電話番号
052-831-8304 FAX.052-835-1116
住所
〒466-0832 愛知県名古屋市昭和区駒方町3丁目1(大きな地図で見る)
アクセス
ー
営業時間
平 日:午前7:00~午後7:00
土曜日:午前7:00~午後6:00
定休日
日曜日・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場
有
業種
保育園
現金以外の支払い方法
ー
E-mailアドレス
ー