【診療科目】

呼吸器疾患
当クリニックの専門分野です。大学病院並みの設備や、精密肺機能検査、呼気一酸化窒素濃測定など、専門的な検査体制を完備しております。

一般検査
糖尿病検査、動脈硬化検査、血液検査など総合的評価から診断をし、患者 さまの高いQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を維持することが使命だと考えております。

ナルコレプシーについて
睡眠はしっかり取っているはずなのに、日中、発作的に眠ってしまったり、力が抜けてしまったりしてしまう慢性疾患です。 代表的な症状としては、笑ったり興奮したりした時に体の力が抜けてしまう「情動脱力発作(カタプレキシ―)」があります。

アレルギー
喘息の診断、治療に長年携わった日本アレルギー学会認定専門医の資格を持った医師たちが、胸部CT装置や肺機能装置を使い、しっかりと診断いたします。

24時間ポリグラフ検査/たかおかクリニック
一般の内科医院では実施が困難で、大学病院でも予約待ちが必要とされる睡眠時無呼吸症候群の「24時間ポリグラフ検査」を可能にすることが、開院時からのコンセプトでした。この検査の重要性を認識し設備を導入いたしました。
【基本情報】
院名
とくしげ呼吸器クリニック
電話番号
052-878-5941 FAX.052-878-5942
住所
〒458-0852 愛知県名古屋市緑区元徳重1-1705(大きな地図で見る)
アクセス
桜通線徳重駅2番出口より徒歩5分
市営バスで地下鉄徳重駅もしくは、緑文化小劇場にて下車徒歩5分
名鉄前後駅名鉄バス乗り場から地下鉄徳重駅経由赤池駅行き(1番乗り場)乗車、約30分にて地下鉄徳重駅下車徒歩5分
診療時間
月~土曜日/9:00~12:00、16:00~19:00
※初診の方は、11:30または18:30までにお越しください。
※再診の方は必ず診察終了時間の15分前までにお越しください。 (午前診11:45/午後診18:45)
休診日
火曜午後・水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
駐車場
有
業種
病院・医院(呼吸器内科)
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
榊原 博樹
院長略歴
昭和49年 信州大学医学部卒業。名鉄病院内科にて研修
昭和52年 藤田保健衛生大学内科に入局
平成11年 藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科 主任教授
平成24年 医療法人SRA とくしげ呼吸器クリニック院長
【資格】
医学博士
日本内科学会認定内科医
日本呼吸器学会認定専門医・指導医
日本アレルギー学会認定専門医
日本睡眠学会認定医・評議員
藤田医科大学前教授・客員教授
診療科目
内科・呼吸器内科・アレルギー科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
日本呼吸器学会認定専門医・指導医 榊原 博樹
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-