愛知県一宮市
みみ・はな・のどに関する健康相談
耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 可世木由美子
○小児中耳炎
○アレルギー 性鼻炎
○副鼻腔炎
○睡眠時無呼吸の相談
○めまい相談医
○補聴器相談医
電話番号:0586-51-5466
【診療時間・休診日】
月・火・水・金曜日/09:30~12:30 15:30~18:30
木曜日/09:30~12:30
土曜日/09:00~13:00
木曜・土曜午後、日曜・祝日は休診日
【住所・地図】
【当院の強み】

小児から大人まで幅広く対応
耳、鼻、のどは、呼吸、えんげ、発語、嗅覚、味覚、聴覚、平衡感覚、など多用な役割を受け持っています。
当院ではとくに小児の中耳炎、アレルギー性鼻炎などの治療を重視しています。
難治性の滲出性中耳炎にはチューブ留置術も行います。スギ花粉症やダニアレルギーには舌下免疫療法も行っています。

負担を軽減し、計画的かつ迅速な慢性疾患治療
副鼻腔炎などの慢性疾患の治療を、患者様の負担にならないよう 、種々のくふうをし、できるだけ迅速な治療を行うことをめざします。そのためには時には日帰り手術を取り入れ、計画的に治療をすすめます。

ストレス社会に対応した慎重かつ効果的なめまい・難聴治療
ストレス社会の中で増加しているメニエル病や急性難聴、頭位めまい症などには点滴、理学療法などより効果の高い治療を選び慎重に行います。
【当院の特徴】
<POINT 1>
専門医による診療
日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医である院長が、一人ひとりに丁寧な診療を実施。
<POINT 2>
多彩な治療オプション
睡眠時無呼吸症候群の検査・管理や、音声治療(専門講師による発声講習)など幅広い診療を提供。
<POINT 3>
アクセスの良さと設備の充実
駐車設備完備、初診・急患随時受付、各種保険対応で安心して通院可能。
<POINT 4>
計画的な治療方針
慢性疾患に対し、患者の負担を考慮しつつ、迅速かつ適切な治療を提案。
【診療科目】
耳の疾患
小児中耳炎、慢性中耳炎、急性感音難聴、耳鳴り、補聴器相談 など

鼻の疾患
アレルギー性鼻炎(舌下免疫療法対応)、副鼻腔炎、鼻づまり など

【写真】

外観

待合室

玄関

診察風景
【基本情報】
院名
可世木耳鼻咽喉科
電話番号
0586-51-5466 FAX.0586-51-6743
住所
〒491-0121 愛知県一宮市島村字六反田3(大きな地図で見る)
アクセス
川島線「島村」バス停より西北歩いて3分
光明寺線「大毛」バス停より東へ歩いて3分
木曽川・江南線の「大毛」と「島村」交差点の中間
診療時間
月・火・水・金曜日/09:30~12:30 15:30~18:30
木曜日/09:30~12:30
土曜日/09:00~13:00
休診日
木曜・土曜午後、日曜・祝日
駐車場
有 (40台)
業種
耳鼻咽喉科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
提携医療機関
-
院長名
可世木 由美子
院長略歴
-
診療科目
耳鼻咽喉科
特徴
-
予約
再診は電話予約可
医師に関する事項
日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 補聴器相談医
産業医
日本めまい平衡医学会めまい相談医
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
各種健康相談
介護関係
-
予防接種
有
診療情報開示
-
備考
女性医師による診療、予防接種は予約制
入院設備
-