琴・三味線・販売・修理は石村屋へ!
創業60年の石村屋は、より多くの人に日本の伝統楽器の良さを知ってもらいたい。
そんな想いを込めて、選りすぐりの琴・三味線の販売、
アフターケアおよび修理 を致しております。
琴・三味線の事なら何でもご相談下さい。
また、海外旅行用フライトケースのレンタルも扱っております。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
電話番号:045-842-1934
【営業時間・定休日】
<営業時間 >
10:00~18:00
<休業日>
土曜日、日曜日
【住所・地図】
【こだわり】
お琴・お三味線のある生活をはじめませんか?
「より多くの人に日本の伝統楽器の良さを知ってもらいたい。」
そんな想いを込めて、選りすぐりの琴・三味線の販売、アフターケアおよび修理をいたしております。
琴・三味線のことなら何でもご相談ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
各種レンタルもございます
海外旅行用フライトケースのレンタルも扱っております
お気軽にお問い合わせください。
各種・付属品等 取り揃えております
○ お琴
○ 三味線
○ 大正琴
○ 小物入れ
【おすすめポイント】
<POINT 1>
駅チカで便利です!
京急線・地下鉄ブルーライン上大岡駅 徒歩3分
<POINT 2>
出張配達いたします
当店では琴や三味線の出張配達サービスも承っております。
お気軽にご相談ください。
【サービス】
お琴
箏(琴)の歴史は古く、西暦700年代に日本に雅楽と共に入ってきたと言われ、起源は中国の楽器ですが、日本に入ってきてから約1,300年もの月日をかけ、日本の風土と共に形成し、今では日本の伝統楽器として位置づけられております。
三味線
三味線は本来、中国より伝来した楽器であるといわれています。 室町時代に中国の「三絃」が琉球へ渡来し「三線」となり、それを日本の楽器として改良、発展させたものが「三味線」です。 日本に正式に伝わったのは16世紀ごろと言われています。
【写真】
石村屋外観