(名前の由来) スプリングウオッチとは”ぜんまい機械式時計”のこと。 機械式時計には大小色々なスプリングが使われています。 竜頭で巻かれる堅牢なメインスプリング、髪の毛の様に細く、しなやかなヘアースプリング、巻き戻し防止のクリックスプリング等々。 これらスプリング達とギアーの組合せで、時を正確に刻む機構が発明されてから数百年。 現役で活躍する古き良き時代の感激を提供することがスプリングウオッチファクトリーの願いです。 (販売品目:機械式腕時計、懐中時計) *Omega、Longines, IWC, Zenith, Movado, LeCoultre, Audemars Piguet等のスイス製腕時計 *Hamilton等のアメリカ製腕時計 *イギリス、フランス、スイス、アメリカ製の1800年から1940年代までの鎖引きを含む懐中時計 (時計修理料金) *電池交換 1,000円または1,900円から *手巻き式腕時計分解掃除 18,000円から *自動巻腕時計分解掃除 20,000円から *ロレックス等高級腕時計分解掃除 25,000円から *クロノグラフ分解掃除 35,000円から *クオーツ腕時計分解掃除 18,000円から *懐中時計 20,000円から *トリプルカレンダームーンフェーズ、アラーム等複雑時計も修理可 *部品は別途料金です。海外から取り寄せる場合が多いです。 (修理しないもの・修理出来ないもの) *パーペチュアルカレンダー、ツールビヨンなどの超複雑時計 *ロレックスのクロノグラフなど異常な高値で売られているもの *掛け時計、置き時計 *電波時計 *偽物(にせもの)時計は修理をお断りしています。 (修理の流れ) 1.現物を見て見積しますので、時計をお持ちください。 2.原則当日、または後日見積をします。 3.修理期間は、通常4週間から12週間です。修理が完了すれば連絡しますので、ご来店ください。 部品を海外から取り寄せる場合は1カ月位時間がかかります。 4.修理代金は現金です。一部前金でいただく場合があります。 Omega Seamaster Cosmic 宇宙モデル、Cal.752、24石、S#3260547、自動巻、1972年頃、ワンピースステンレスケース、新品皮ストラップ、オーバーホール済、78,000円 Hamilton Boyd BOYDモデル、Cal.747, 17石、S#Y270783、手巻き、1948年頃、14K金張ケース、新品皮ストラップ、オーバーホール済、42,000円 Hamilton Thin-O-Matic 14金無垢ワンピースケース、マイクロローター自動巻、Cal.663、17石、1970年頃、新品皮ストラップ、オーバーホール済、98,000円 Socomex Triple Calendar Moon トリプルカレンダー、ムーンフェイズ、Cal.Venus1221, 17石、手巻き、1950年頃、金張ケース、新品皮ストラップ、オーバーホール済、88,000円 Gallet 2 Register Chronograph クロノグラフ、30分12時間表示計、S#932047, Cal. Excelsior Park2、手巻き、1960年頃、ステンレスケース、オーバーホール済、158,000円