【「すみたや」ってどんなお店?】
毎年ゴールデンウィークの5月3、4、5日に中田島砂丘を舞台に行われ
420年もの歴史をもつ「浜松まつり」は全国的に有名でございます。
浜風を受けて乱舞する大凧(浜松凧)を使っての糸切り合戦(凧合戦)は、
ひときわ美しくそれでいて力強く人々の目を奪います。
その凧を手掛けて270年余り凧造り一筋の老舗「上西すみたや」は皆様に
かわいがって頂き、今日では国内はもちろん海外からのご注文も承り、
さまざまな凧を手掛け皆様に喜んでいただいております。
(店)静岡県浜松市中央区上西町25─12
(製作工場)浜松市中央区上西町26─3
連絡先:053─464─4000 (店、工場共通)
【凧】
○大凧
2帖(160×160cm)~10帖(365×365cm)
浜松まつりの絵柄の他、オリジナルな絵柄も承ります。
○小凧
半帖凧(85×85cm)
一番の人気商品です。浜松まつりの絵柄、結婚祝い用の寿凧、
特に人気のお子様の名前を絵柄にした名前凧。
その他御要望に応じ、色々な物を承ります。
※下の写真:半帖凧(85×85cm)
写真の左下:結婚祝い用「寿凧」(左右に名前が入ります。)
写真の右下:「名前凧」(家紋を左上に入れる事ができます。)
他:既存の「絵凧」「字凧」(家紋を入れる事ができます。)
(お勧めの一例)
半帖の名前凧、家紋入り、糸目付け
九枚凧(105×105cm)、1帖凧(127×127cm)もございます。
≪地方発送も承ります。≫
○出世凧
飾り用のミニ凧です。(20×20cm)おみやげに最適です。
〔絵柄〕
扇子(財運・出世運),ダルマ(合格運・仕事運),龍(全体運)
ツル(長寿),キツネ(商売運),おかめ(子宝運・財運),浮世絵
天狗(魔除け),武者絵,奴(対人運)の全10種類
≪地方発送も承ります。≫
【軒花】
【額仕立て】
初凧の家紋と名前を額にお仕立ていたします。
(下の写真)アクリル入・ヘリー重隅角
※サイズ・仕様により金額が変わります。