詳細情報
【営業種目】
☆戸建、マンション、店舗(リフォーム全般)
☆ゼネコン、ハウスメーカー(内装仕上げ全般)
☆企業、施設(メンテナンス全般)
【工事種目】
○インテリア工事(カーテン、ブラインド、クロス、フローリング、カーペット、
建具、襖、畳、照明、ガラスフィルム、オーダー家具)
○エクステリア工事(ベランダ、フェンス、ガレージ、カーポート、オーニング、造園)
○設備工事(空調、冷暖房、電気、給排水、バス、トイレ)
○外装工事(造作、サッシ、外壁、屋根、瓦、塗装、タイル、防水)
○防音工事(居室遮音、吸音、遮音ガラス)
○メタル装飾(金属加工によるオーダー品 TVブラケット、キッチン他)
=上記工事に付随する全ての種目をサポート提案させて頂きます=
アクオスのリフォームの特徴としまして材料・品物等、規格商品だけを使うリフォームではなくお客様のニーズに合わせた商品を制作しリフォームの中に取り入れて行きます。
◎例1
大型テレビのブラケットですが、市販されている商品だと平面ブラケットしかなく、コーナーにテレビを置く場合、テレビ台の上に置く事になりかなり出幅がでます。又転倒防止の事も考慮すると、やはり壁掛けが最適。そこでコーナーブラケットを制作、棚板も付けて設置完了。掃除もラクラクです。
◎例2
テラスですが、通常外壁仕上げのままで、用途として洗濯干し場だけに!何とかしてとの事で、孟宗竹を割り外壁面に張りました。ちょっと居酒屋風に、湯上りに一杯の場に!
◎例3
クローゼットを作りたいのですが、規格品だと収納スペースが合わず、何とかなりませんか?
そこで、間口を最大に取り、特注檜建具を入れました。間口を大きくした事で中の収納スペースはお客様の要望どおりに柱のかわりに丸太柱を立て裏側に穴をくりぬき小物入れにしてみました。
◎例4
手すりと会社の看板をお願いしたい。
別々に作ると設置スペース・コスト・見栄えの面で不備。そこで、手すりと看板を合体、オールステンレスで作りました。
他にも弊社は高齢者住宅にもお応えしていく為、福祉住環境コーディネーター、用具相談員、施工管理技師等の資格を有し、介護保険の給付対象となるバリアフリー住宅改修にも対応しております。小さな工事、細かい要望で頼みづらいと気兼ねなさらず遠慮なくお声をお掛け下さい!
お待ちしております。
担当 木内 紀夫
東京都知事 許可(般─28)第126733号