屋根工事部 瓦止め工事(雨漏り工事) 雨漏りの原因になっている、瓦のずれや脱落した箇所を直し、一枚、一枚止めていきます。雨漏りがしている箇所のみの工事ですので屋根全体を葺き替えするのとは違って低予算での施工が可能です。当社の屋根工事は全て自社の職人による施工です。全て責任を持って施工いたします。 漆喰工事 一般住宅の屋根では瓦屋根の瓦と瓦の接着に漆喰が用いられています。漆喰は直射日光、風雨や寒暖の差に一年中晒され続けているので、経年ともに劣化していき、部分的に崩れてしまいます。すると瓦がずれたり、瓦同士がぶつかり割れや欠けが発生し雨漏りの原因に。また瓦がしっかりと固定されていない状態なので、地震や台風で落下する恐れもあります。漆喰工事は職人の腕の見せ所、職人の腕が仕上がりや耐久性を大きく左右します。 耐震棟補強工事 大地震が発生した場合、屋根の上から瓦が崩れ落ちて怪我をしたり、家屋に甚大なダメージを与えてしまいます。甚大な被災を防ぐのが、瓦止め工法から考案した「棟下ラバー」を使用した棟補強システムです。この工法で施工した屋根は、茨城・千葉県にて 東日本大震災からも被害を逃れました。ご希望であれば、棟補強システムの見学会も実施しております。ご自宅の瓦屋根に不安のある方は是非ご相談ください。 金属屋根葺き替え各種 経年により劣化した金属屋根の葺き替えを承っております。葺き替え屋根材には、ガルバリウム鋼板(金属屋根)をおすすめしております。耐食性、加工性、耐熱性、熱反射性などに優れ、トタンに比べると約3~6倍の耐久性を発揮。デザインやカラーも豊富です。また、金属屋根の葺き替えも屋根職人の技術によって仕上がりや、耐久性が左右されます。職人集団、京葉技研におまかせ下さい。 コロニアル、カラーベスト用カバー工法 カバー工法とは今ある古い屋根の上に、新しい屋根を重ねる工事方法のことです。カバー工法は古い屋根を撤去せずに屋根のリフォームをすることができるため、撤去費用、工事費用と工事期間を抑えて工事することができます。カバー工法をおこなう屋根には条件がありますので、ご自宅の屋根が対応できるのかを含めお気軽にご相談ください。 塗装工事 屋根塗装は、屋根工事の中では比較的手軽に行えるリフォームです。屋根の塗装は屋根材に塗料を塗ることで、屋根材本来の働きを再現し屋根の寿命を延ばすために行います。屋根材が経年劣化や、外的要因によって受けるダメージを放っておけば、雨漏りのリスクが高まります。お住まいが深刻なダメージを受ける前に、屋根の塗装を行いましょう。また、現在の塗料の中には高い遮熱・断熱の性能に優れたものもあり、節電効果が見込めます 雨樋工事(雨どい工事) 普段は目立たない存在の雨樋ですが、いざ壊れるとお住いに大きな被害を与える雨漏りや浸水の原因になったり、漏れた雨の音で近隣からの苦情の原因になったり、脱落して怪我をしたりとトラブルにも発展しかねません。雨樋に何らかの異常が発生したら、お早めに修理や交換をおすすめいたします。一部のパーツの交換でも喜んでお伺いいたしますのでお気軽にご相談ください。
工事完工までの流れ 1.お問い合わせ メールや電話でお問い合わせください。 ご相談ご質問、どんなことでも親切に対応します。 TEL:043-284-6295 営業時間 8:00~20:00(緊急時間外OK) 休業日 月曜日 2.訪問点検 お客様のご都合に合わせて現地にお伺いし点検作業を行います。 屋根のプロがしっかり屋根の状態をチェックします。 その際にご要望や気になる点を何なりとお聞かせください。 3.説明・お見積り 屋根の状態をわかりやすく丁寧に説明します。 お客様の屋根にあった工事内容を、予算やご要望を聞きながらご提案させて頂き見積りをします。 ここまででお断り頂いても点検・見積りは全て無料です。 4.契約 工事内容、施工費等をもう一度説明いたしますので、お客様のご納得が頂けたら契約となります。追加費用は一切ありません。 5.着工 着工は後日お客様の了解のもと連絡します。その後着工となります。完全完工払いとなりますので着手金等は頂いておりません。工事中でもご質問ご要望がありましたら、何なりとお申し付けください。安全に差し支えない範囲でしたら見学も可能です。 6.完工 お客様とお約束した工事内容が完全に仕上がったことをご確認いただき、完工となります。 7.確認・お支払い 完工後、工事内容及び仕上がりの確認をしていただきます。工事前の写真やテレビを使って仕上がりの状態をチェックし、ご納得頂けましたらお支払い願います。新生銀行グループのアプラスローンもご利用頂けます。 8.アフターフォロー 完工引き渡し後、何か問題点や気になる点がございましたらお気軽にご連絡ください。責任を持って万全なアフターフォローを致します。全面工事の際は引き渡し後に10年間の保証書を発行しております。また、5,000万円までの損害賠償責任保険にも加入しています。地域密着、お客様第一で末長いお付き合いをさせて頂きます。
お問い合わせ 京葉技研株式会社 本社 TEL:043-284-6295 千葉県千葉市稲毛区天台3丁目1-31 営業時間 8:00~20:00(緊急時間外OK) 休業日 月曜日 茨城支店 茨城県水戸市渡里町1804-2 TEL:029-300-0072 京葉技研株式会社ホームページ>>