イチオシ情報
◆ご相談受付中!
人材開発支援助成金(中小建設事業主の方)
短期訓練受講費(雇用保険を受給中の方)
◆女性の方も大歓迎(女性専用化粧室完備!)
詳細情報
★作業資格・各種技能講習★
※所持免許・所持資格によりコースが決まります
※講習回数は毎月1~2回、詳細は電話にてお問い合せ下さい
≪技能講習≫
●車両系建設機械 登録番号(秋基第83号) 登録の有効期間の満了日(H36.3.30)
(整地・運搬・積込み用及び掘削用) 機体重量3t以上
2~6日間コース
学科/9~13H 実技/5~25H
34,400~76,600円(税込)教本代含む
●小型移動式クレーン 登録番号(秋基第84号) 登録の有効期間の満了日(H36.3.30)
(つり上げ荷重1t以上~5t未満)
3日間コース
学科/10~13H 実技/6~7H
30,500~32,600円(税込)教本代含む
●玉掛け 登録番号(秋基第97号) 登録の有効期間の満了日(H36.3.30)
(つり上げ荷重1t以上玉掛け業務)
3日間コース
学科/9~12H 実技/6~7H
21,600~25,900円(税込)教本代含む
●高所作業車 登録番号(秋基第98号) 登録の有効期間の満了日(H36.3.30)
(作業床の高さが10m以上)
2日間コース
学科/6~8H 実技/6H
36,500~38,500円(税込)教本代含む
●フォークリフト 登録番号(秋基第118号) 登録の有効期間の満了日(H35.4.24)
(最大荷重1t以上)
2~4日間コース
学科/7H 実技/4~24H
23,800~33,100円(税込)教本代含む
≪特別教育≫
●小型車両系建設機械●
2日間コース
学科/7H 実技/6H 18,000円(税込)教本代含む
●ローラー●
1.5日間コース
学科/6H 実技/4H 18,000円(税込)教本代含む
【受講資格】
18才以上の方
【受講手続】
受講申込書に記入の上、講習料金を納入して下さい
※受講初日は電話予約の上、午前8時20分迄お越し下さい
【用意するもの】
講習料金
運転免許証
各種修了証
印鑑(シャチハタ不可)
写真2枚(当センターでも撮影可/有料)
筆記用具
実技に適する服装・軍手・靴
上記の料金・内容は、諸事情により予告なく変更する事がございます(R1.10月現在)
秋田教習センター
秋田県大仙市協和船沢字高仕切2-1
TEL 018-892-2210