top of page
iタウンページ

タカノミヤイイン

お電話は

こちら

0766-22-0282

高の宮医院

富山県高岡市の『高の宮医院』です。

■内科 ■呼吸器内科 
■耳鼻咽喉科 ■アレルギー科

≪診療時間≫
 9:00~12:00(土曜日は13:00まで)
14:00~18:00

≪休診日≫
日曜、祝日、水曜午後、土曜午後

電話番号:0766-22-0282

【診療時間・休診日】

月~金曜日/9:00~12:00
月・火・木・金曜日/14:00~18:00
土曜日/9:00~13:00
日曜、祝日、水曜午後、土曜午後は休診日

【住所・地図】

〒933-0023 富山県高岡市末広町13-15 (大きな地図で見る

■鉄道

JR高岡駅徒歩7分

万葉線・末広町駅徒歩3分

■バス

片原横町バス停留所・徒歩2分

■その他

高岡関野神社前

【当院の強み】

気道を総合的に診る2科連携体制

気道を総合的に診る2科連携体制

耳鼻咽喉科と内科(呼吸器内科)の専門医が連携し、上気道から下気道までを一貫して診療。咳・鼻水・喉の痛みなど、部位を問わず総合的に対応できるのが当院の強みです。

豊富な検査体制と健康相談

豊富な検査体制と健康相談

呼吸機能や心電図、超音波、アレルギーなどの検査体制を整えており、生活習慣病や成人病のご相談にも対応。早期発見・早期治療に努めています。

地域に根ざした安心の医療連携

地域に根ざした安心の医療連携

高岡市内の病院(厚生連・市民病院・済生会など)と連携し、必要に応じたスムーズな紹介・連携が可能です。安心して通院いただける地域密着型の診療体制です。

【当院の特徴】

<POINT 1>

通いやすいアクセスと駐車場完備

高岡駅から徒歩7分、末広町駅から徒歩3分。バス停も近く、車でお越しの方には8台分の駐車場を完備。アクセスしやすい立地で通院の負担を軽減します。

<POINT 2>

禁煙外来や予防接種も対応

タバコをやめたい方に向けた禁煙外来を実施。インフルエンザや肺炎球菌などの予防接種にも対応し、日常的な健康管理をサポートいたします。

<POINT 3>

幅広い検診・健診に対応

がん検診、肝炎検診、脂質検査など、各種健康診断を実施。定期的な健診で生活習慣病の予防・早期発見をお手伝いします。

<POINT 4>

補聴器相談や難聴対応も

加齢性の聴力低下や耳鳴りにお悩みの方にも、丁寧な検査と適切なご提案をいたします。

【診療科目】

内科

風邪や腹痛などの一般診療から、高血圧・糖尿病などの生活習慣病まで幅広く対応。健康診断の結果に関するご相談もお受けしています。

内科

呼吸器内科

咳、息苦しさ、喘息、肺疾患などの呼吸器症状を診療。禁煙外来や睡眠時無呼吸症候群の検査も行っており、専門的な治療をご提供します。

呼吸器内科

【写真】

『高の宮医院』外観です。

『高の宮医院』外観です。

受付

受付

玄関

玄関

待合室

待合室

【基本情報】

院名

高の宮医院

電話番号

0766-22-0282

住所

〒933-0023 富山県高岡市末広町13-15(大きな地図で見る

アクセス

■鉄道

JR高岡駅徒歩7分

万葉線・末広町駅徒歩3分

■バス

片原横町バス停留所・徒歩2分

■その他

高岡関野神社前

診療時間

月~金曜日/9:00~12:00
月・火・木・金曜日/14:00~18:00
土曜日/9:00~13:00

休診日

水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日

駐車場

8台 駐車料金 無料

業種

医院・診療所、アレルギー科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科、内科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

厚生連高岡病院 高岡市民病院 済生会高岡病院 社会保険高岡病院

院長名

堀 彰宏

院長略歴

平成元年 大阪医科大学卒業 同第一内科、松下記念病院にて研修
平成4年 長崎大学熱帯医学研究所臨床部門入局 長崎労災病院、国立療養所東京病院勤務
平成14年 金沢大学医学部血液呼吸器内科入局 浅ノ川総合病院、南砺市民病院、厚生連高岡病院勤務

診療科目

内科・呼吸器内科・耳鼻咽喉科・アレルギー科

特徴

〔内科・呼吸器内科〕
・ 禁煙外来
・ 睡眠時無呼吸の簡易検査
・ 健康診断
・ 胸部、腹部レントゲン撮影
・ 生活習慣病、C型・B型肝炎(ウイルス性肝炎)の検診
・ 血圧・レントゲン・糖尿病・コレステロール
・ 肺がん、大腸がん、前立腺がんの検診
・ 生活習慣病、成人病に関する健康相談
・ 予防接種(インフルエンザ、肺炎球菌、子宮頸がん、風疹、麻疹など)
・ 心電図、スパイロメトリー(呼吸機能検査)、腹部超音波
・ 細菌・ウイルスの迅速検査 肺炎球菌、インフルエンザウイルス
・ 細菌の培養検査、細菌感受性検査

〔耳鼻咽喉科・アレルギー科〕
・ 鼻、耳レントゲン撮影
・ 聴力検査
1 標準純音聴力検査
2 鼓膜の検査(ティンパノメトリ)
3 簡易聴力検査
・ めまいの検査 標準検査、頭位検査
・ においの検査 アリナミン注射による検査
・ アレルギーの検査 採血によるアレルゲンチェック
・ 耳、鼻、のどの健康相談
・ 聴力検診

予約

医師に関する事項

院長 堀 彰宏

資格
 医学博士
 日本内科学会総合内科専門医
 日本呼吸器学会専門医
 日本禁煙学会認定指導者
 日本医師会認定産業医


堀 正人
資格
 日本耳鼻咽喉科学会専門医
 補聴器相談医
 騒音性難聴担当医
 日本医師会認定産業医

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

高の宮医院では耳鼻咽喉科と内科(呼吸器内科)の2つの診療科があり、耳鼻咽喉科は耳・鼻及び上気道を、内科は下気道を二人のそれぞれの専門医が診ていくことにより、気道系疾患への総合的なアプローチを目指しております。

入院設備

【お問い合わせ】

高の宮医院

電話番号:0766-22-0282

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page