イトウヒフカ


王子駅北口徒歩6分 北区役所並び
○診療科目:皮膚科
○皮膚に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
03-5924-4112
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
9:00~12:30
●
●
※1
休診日
●
●
休診日
15:00~18:30
●
●
●
休診日
●
休診日
休診日
備考
※1手術(水曜午前、月曜、火曜、水曜、金曜の午後2時から3時は手術です。)
住所・地図
〒114-0022 東京都北区王子本町1丁目14-12 (大きな地図で見る)
鉄道:JR京浜東北線・王子駅・北出口徒歩6分
都電荒川線・王子駅徒歩6分
東京メトロ南北線・王子駅・5番出口徒歩5分
バス:国際興業バス「北区役所」停留所・徒歩1分
北区コミュニティバス「北区役所」停留所・徒歩2分
その他:北区役所並び

当院の強み

皮膚科専門医による幅広い診療
赤ちゃんから高齢の方まで、年齢や症状を問わず対応する皮膚科専門医が在籍。湿疹やかぶれ、アトピー性皮膚炎、水虫、巻き爪など、日常的な皮膚トラブルを中心に、皮膚に関する幅広いご相談に対応します。また、その他の良性腫瘍、ニキビあと等の治療も行っております。自由診療については公式HPをご確認ください。

原因の特定にこだわった検査体制
アレルギー検査やパッチテスト、顕微鏡検査、ダーモスコピーによる観察などを通じて、湿疹・かぶれ・皮膚腫瘍などの的確な診断と 、それに基づいた治療方針をご提案します。
当院の特徴
POINT
01
最新の医療機器による紫外線治療
白斑や掌蹠膿疱症、円形脱毛症、アトピー性皮膚炎など、これまで治療が難しいとされてきた皮膚疾患に対し、病変部のみに照射するターゲット型紫外線治療を導入。必要に応じて保険適用の注射療法も行っています。
POINT
02
痛みの少ない治療法への配慮
いぼ・ミズイボなど、小児に多く見られる皮膚疾患に対しては、従来の摘除法だけでなく、貼り薬など痛みを抑えた治療にも対応。患者様の年齢や状態に応じた方法を提案しています。
POINT
03
当日の順番受付が電話・インターネットで可能
再診の方は、電話また はインターネットから当日の順番をお取りいただけます。受付時間内であれば、ご自宅や外出先から簡単に操作可能。混雑状況を確認しながらの来院ができ、待ち時間の軽減にもつながります。(初診の方は直接ご来院下さい)
POINT
04
通いやすいアクセス環境
JR京浜東北線・東京メトロ南北線・都電荒川線「王子駅」から徒歩圏内と、電車での通院も便利。さらに、国際興業バスや北区コミュニティバスの「北区役所」停留所からもすぐ。北区役所並びに位置し、初めての方でも迷わずお越しいただけます。


基本情報
院名
いとう皮ふ科
電話番号
03-5924-4112 FAX.03-5924-4112
住所
〒114-0022 東京都北区王子本町1丁目14-12 (大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:JR京浜東北線・王子駅・北出口徒歩6分
都電荒川線・王子駅徒歩6分
東京メトロ南北線・王子駅・5番出口徒歩5分
バス:国際興業バス「北区役所」停留所・徒歩1分
北区コミュニティバス「北区役所」停留所・徒歩2分
その他:北区役所並び
診療時間
【午前】月・火・金・土曜日/09:00~12:30
【午後】月・火・水・金曜日/15:00~18:30
※水曜午前、月曜、火曜、水曜、金曜の午後2時から3 時は手術です。
※窓口受付開始は診療時間の15分前からです。
休診日
木曜、日曜、祝日、土曜午後
駐車場
無
業種
皮膚科
現金以外の支払い方法
カード・交通系カード・電子マネー・QR決済の取扱い有(靴外来の矯正靴とインソールの購入は現金または銀行振り込みのみ)
E-mailアドレス
-
提携医療機関
東京女子医科大学東医療センター、帝京大学附属病院
院長名
伊藤 治夫
院長略歴
-
診療科目
皮膚科
特徴
-
予約
電話またはインターネットによる自動受付の予約可(初診の方は御利用できませんので、直接来院して下さい。)
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
来院順通り
入院設備
-