
地域の健やかステーションでありたいと努力しています
私達は、健やかな人生を営まれる皆様の健康的な身体づくりや病気ケガ等アクシデントを克服する為の頼れるサポーターでありたいと思います。
皆様の明るい笑顔が行き交う地域の中で、身体と心の健康づくりをサポートしながら健康的な情報を発信し、地域の健やかなコミュニケーションの交流地点になりたいと努力しています。
電話番号:095-847-8383
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
09:00~11:30
●
●
●
●
●
※
休診
13:00~16:30
●
●
●
●
●
休診
休診
備考
※土曜午前は09:00~12:00
休診日:土曜午後、日曜日、祝日
住所・地図
〒851-2127 長崎県西彼杵郡長与町高田郷849-18 (大きな地図で見る)
鉄道:JR長与駅下車、タクシー利用
バス:長崎バス「女の都団地行き」女の都小学校バス停留所・下車
その他:県営バス、「女の都団地行き」、「サニータウン行き」女の都小学校バス停下車
当院の強み

地域密着のトータルケア体制
女の都病院は、子どもから高齢者まで幅広い世代の健康を支える地域密着型の病院です。内科・小児科・外科・整形外科・リハビリテーション科・形成外科・皮膚科・婦人科と多科にわたり、身体と心の両面からトータルでサポートしています。

健康情報の発信とコミュニティへの貢献
病院としての役割にとどまらず、地域の健やかなコミュニケーションの場を創出することを目指しています。健康に関する情報提供や啓発活動を通じて、明るく元気な地域づくりに貢献して います。

看護部のご紹介
人口は少子高齢社会となりました。
女の都病院看護部は、小児看護、成人看護、高齢者看護と、幅広い看護を提供させていただいております。
患者さんに満足していただけるようにソフトとハードの両面から療養環境を整えられるようにひとりひとりの看護職員が学習と接遇に努力をいたしております。
当院の特徴
POINT 1
幅広い診療科目によるワンストップ対応
「どこが悪いかわからないけど調子が悪い」方への内科から、「外傷や運動器の不調」への整形外科・リハビリ対応、そして形成・皮膚・婦人科といった専門的な診療まで、多様な科目で患者様を総合的に診療します。
POINT 2
年齢を問わないきめ細やかな対応
小児科では中学生以下のお子様の一般診療を行い、ご高齢の方には整形・リハビリで身体機能の維持を支援。世代を問わず、患者一人ひとりに合わせたきめ細やかな医療を提供しています。
POINT 3
形成外科・婦人科など専門性のある診療
あざや手術痕、婦人科検診など、専門的な悩みにも対応可能な診療体制が整っており、日常的な疾患から外見の悩みまで幅広くカバーしています。
POINT 4
看護支援相談室によるきめ細かなサポート体制
医療・福祉・介護の連携が求められる今、高齢者や慢性疾患の患者様の入退院、転院・転所、不安やお悩みごとの相談を、看護部内の「看護支援相談室」で丁寧にサポートしています。
社会福祉士の資格を持つ看護師が窓口となり、患者様やご家族に寄り添った支援とマネジメントを行っております。
どんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。
診療科目
外来のご案内①
○内科
どこが悪いかわからないけど、体の調子が良くない方。
○小児科
中学生以下のお子様の病状一般。
○外科・整形外科 ○リハビリテーション科
四肢、脊椎の外傷がある方や運動器官の病的状態の方。
その他外科一般の治 療が必要な方。

外来のご案内②
○形成外科
あざ、ほくろ、やけどや手術痕に悩んでる方。
○皮膚科
虫さされや、かゆみ、あざなどの症状の方。
○婦人科
女性特有の病気かなと思う方。婦人科検診をご希望の方。

写真

待合室

設備も充実

病室

リハビリ室
基本情報
院名
女の都病院
電話番号
095-847-8383 FAX.095-847-8065
住所
〒851-2127 長崎県西彼杵郡長与町高田郷849-18(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:JR長与駅下車、タクシー利用
バス:長崎バス「女の都団地行き」女の都小学校バス停留所・下車
その他:県営バス、「女の都団地行き」、「サニータウン行き」女の都小学校バス停下車
診療時間
月曜~金曜 09:00~11:30 13:00~16:30
土曜 09:00~12:00
休診日
土曜午後、日曜日、祝日
駐車場
有
業種
病院・療養所、形成外科、外科、小児科、整形外科、内科、皮膚科、婦人科、放射線科、リハビリテーション科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
長崎大学病院
院長名
水田 陽平
院長略歴
-
診療科目
内科、小児科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、婦人科、皮膚科、放射線科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
健康診査、健康診断、人間ドック、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診、その他
介護関係
介護サービス
予防接種
有
診療情報開示
有
備考
外国語対応(英語)、TV付病室、来院順通り、談話室、冷暖房完備の病室
入院設備
有(一般病棟45床、療養病床75床)