top of page
iタウンページ

デグチゲカガンカイイン

お電話は

こちら

095-824-7890

出口外科眼科医院

地域に根ざすかかりつけ医で眼科も併設・入院施設完備

外科部門では地域のかかりつけ医として外科・整形外科のみならず、内科的な診療も行っています。内視鏡・CT検査を完備。また、長崎住宅Drネットのメンバーとして、訪問診療や緩和ケアも実施しています。眼科では一般診療、手術に加え、加齢黄斑変性症に対する抗VEGF治療やPDT、眼瞼痙攣に対するボトックスも行っています。

電話番号:095-824-7890

【診療時間・休診日】

【診療時間】
 外科 :月曜~土曜 09:00~12:00  月曜~木曜 14:30~18:00
   (午前受付11:30まで 午後受付 17:30まで)
 眼科:月曜~土曜 09:00~12:00 月曜・水曜・金曜 14:30~18:00
    (午前新患受付 11;00まで、再診受付11:30、午後受付 17:00まで)
【休診日】土曜日午後、日曜日、祝日

【住所・地図】

〒850-0918 長崎県長崎市大浦町9-11(大きな地図で見る

【鉄道】◆路面電車:石橋電停駅徒歩1分

【バス】◆長崎バス:石橋バス停徒歩1分

【当院の強み】

専門的な治療と設備(外科)

専門的な治療と設備(外科)

がんの早期発見と正確な診療の為のNBI(狭帯城光観察)機能を備えた上部・下部消化管内視鏡と16列CTにより、臓器の異常を早期に発見することが可能です。また、各種検診、人間ドックにも対応しています(入院設備もあるため入院ドックも対応可能です)。

眼科手術や治療は日帰り・ 入院共に対応

眼科手術や治療は日帰り・ 入院共に対応

眼科クリニックでは、白内障手術は多くのクリニックで通常日帰りで行われますが、術後の通院が難しいことがあります。当院では入院または日帰りで手術・治療を受けられます。

高度な医療機器を完備

高度な医療機器を完備

OCTや螢光眼底造影、広角眼底カメラを用いた眼底検査は従来の眼底カメラより未散瞳でも広範囲に眼底を観察することができます。
レーザー治療:マルチカラーレーザーMCー500Vixi(短時間で痛みの少ないレーザーが可能)YAGレーザー

【当院の特徴】

<POINT 1>

選択技の広い治療

眼科は外眼部や白内障手術を行っています。当院で対応できない疾患は大学病院や関連病院と提携し、適切な施設へご紹介可能です。保険適応外多焦点眼内レンズは施設基準をとっており、保険適応のある眼内レンズ(レンティスコンフォートや乱視矯正レンズ)の取り扱いもあります。

<POINT 2>

専門的な治療と設備

加齢黄斑変性症治療の経験が豊富で、抗VEGF治療は各種薬剤を取り揃えており、光線力学的療法(PDT)での治療も可能です。抗VEGFは網膜静脈閉塞症、近視性血管新生黄斑症、糖尿病黄斑浮腫の治療にも用いられます。

<POINT 3>

高い専門性

外科医としてのみならず地域のかかりつけ医として、内科的な通院診療から訪問診療による在宅療養・緩和ケアまで担当しております。また地域の介護療養施設との連携により地域包括ケアシステムを推進しています。各種検診および健康相談、ワクチン接種も行っています。
水曜日午後は大学病院腫瘍外科からの派遣医師による診療を行っています。

【診療科目】

外科

診療時間  月曜~土曜/09:00~12:00 月曜~木曜/14:30~18:00 (午後受付 17:00まで)
休診日 土曜日午後、日曜日、祝日 ※急患・時間外の場合は電話で問い合わせてください。

外科

眼科

月曜~土曜/09:00~12:00 月曜・水曜・金曜/14:30~18:00
(午前新患受付 11:00まで、再診受付 11:30、午後受付17:00まで) 休診日 土曜日午後、日曜日、祝日
※眼科の月水金の午後は精密検査の予約の方優先です。

眼科

【写真】

長崎市 出口外科眼科医院

長崎市 出口外科眼科医院

眼科検査室

眼科検査室

受付・眼科待合室

受付・眼科待合室

手術室

手術室

【基本情報】

院名

出口外科眼科医院

電話番号

095-324-7890  FAX 095-824-9919

住所

〒850-0918 長崎県長崎市大浦町9-11(大きな地図で見る

アクセス

【鉄道】◆路面電車:石橋電停駅徒歩1分

【バス】◆長崎バス:石橋バス停徒歩1分

診療時間

月曜~土曜 09:00~12:00 月曜・水曜・金曜/14:30~18:00 【手術日】火曜・木曜

※新患受付 11:00まで、再診受付 11:30、午後受付 17:00まで

休診日

土曜日午後、日曜日、祝日

駐車場

業種

外科、眼科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

他施設とも連携をとりながらご案内いたしております。

院長名

院長 出口 雅浩

院長略歴

略歴 昭和55年青雲高校卒業 平成元年杏林大学医学部卒 平成元年長崎大学第一外科入局 平成14年より現職

診療科目

消化器科(胃腸 科)・肛門科・外科・ 整形外科・眼科

特徴

当院では、は消化器外科、大腸肛門外科、呼吸器外科、外科、整形外科、リハビリテーション科、眼科を受診できます。健康診断もお受けできます。各種健康相談および検診

予約

特殊検査のみ予約可

医師に関する事項

眼科医 出口 裕子(でぐち ひろこ)

医学博士 眼科専門医 眼科PDT研究会認定医 ボトックス認定医 専門 眼科一般 加齢黄斑変性症

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

往診・訪問診療の実施、在宅診療

健康診査・健康診断

【外科】健康診査および健康診断 健康診査、健康診断、人間ドック、保健指導、各種健康相談、
がん検診、生活習慣病検診、がんに関する健康相談


【眼科】白内障、緑内障、眼瞼疾患、角結膜疾患等手術を含む眼科診療一般

OCTや螢光眼底造影、広角眼底カメラを用いた眼底検査

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

【外科】

・胃十二指腸内視鏡検査
・大腸内視鏡検査
・各種CT検査(専門医による読影)
・睡眠時無呼吸検査
・呼吸機能検査
・ABI検査
・癌化学療法
・癌緩和ケア


【眼科】

・糖尿病網膜症や黄斑変性症を含む黄斑疾患の診療

・硝子体注射(ルセンティス、アイリーア2mg,8mg、ベオビュ・バビースモ・ラニビズマブBS)、

トリアムシノロンテノン嚢下注射

・PDT(光線力学的療法)

・ボトックス注射

・涙点プラグ

・レーザー治療
マルチカラーレーザー MC-500Vixiを導入しており、短時間で痛みの少ないレーザーが可能です。
YAGレーザー。

・小児眼科 視能訓練士による斜視、弱視訓練


※当院ではコンタクト&眼鏡のアイプラス、中央橋コンタクトと提携して、眼鏡、コンタクトレンズの処方を行っており、購入も可能です。

入院設備

有(一般病床17床)

【お問い合わせ】

出口外科眼科医院

電話番号:095-824-7890

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page