top of page
iタウンページ

キョウリツシャッターコウギョウカブシキガイシャ

お電話は

こちら

088-892-1415

共立シャッター工業株式会社

各種シャッター新設・修理対応、夜間電話受付OK!
見積無料

シャッター・電動シャッターの新設はもちろん、修理・メンテナンスは共立シャッター工業へ
定期点検も承ります。
夜間電話受付OK
見積無料

電話番号:088-892-1415

【営業時間・定休日】

【住所・地図】

〒781-2124 高知県吾川郡いの町八田2148(大きな地図で見る

【こだわり】

シャッター・電動シャッターでお困りのことがありましたら、すぐご連絡ください。

シャッター・電動シャッターでお困りのことがありましたら、すぐご連絡ください。

●シャッターのリモコンが作動しない。
●突然シャッターが動かない。
●修理したいけれど、どこへ連絡したらよいかわからない。
●おかしな音がする。
●施錠できない、途中で閉まらない。
…など。

このようなときは、共立シャッター工業へお任せ下さい。

シャッターは設置からの経過による経年劣化で消耗が生じる製品です。
そのため、不調や故障を早期発見し、最適な使用状態を保持するためには、保守点検が必要となります。
定期点検も承りますので、お気軽にお問合せください。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

幅広い対応力(新設・修理・メンテナンス)

シャッターや電動シャッターの新設だけでなく、修理・メンテナンスにも迅速対応。
「突然動かない」「異音がする」「施錠できない」など、あらゆるトラブルに対応可能です。

<POINT 2>

夜間電話受付OKで安心サポート

夜間でも電話受付が可能なので、急なトラブルにも安心。
「夜にシャッターが閉まらない」といった緊急時にも頼れる存在です。

<POINT 3>

無料見積&高知県全域対応

見積無料で気軽に相談でき、高知県全域に対応しているため、地域密着型の安心感があります。

<POINT 4>

定期点検による予防保守

経年劣化によるトラブルを未然に防ぐための定期点検サービスも提供。
消耗品のチェックや早期修理で、長く安全にシャッターを使用できます。

【サービス】

新設はもちろん、修理・メンテナンスも迅速に対応致します。

夜間電話受付もOK!

新設はもちろん、修理・メンテナンスも迅速に対応致します。

保守点検

●動作状態、消耗品のチェックを行い、早期発見・早期修理できます。
●トラブルを未然に防ぎ、万が一の事故による費用を軽減できます。
●故障を初期段階で処置することで、製品のダメージを防ぎます。
●点検の情報をもとに、迅速に修理の対応が可能です。

保守点検

【写真】

【基本情報】

会社名

共立シャッター工業株式会社

電話番号

088-892-1415

住所

〒781-2124 高知県吾川郡いの町八田2148(大きな地図で見る

アクセス

営業時間

定休日

駐車場

業種

建築金物、シャッター、建具

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

共立シャッター工業株式会社

電話番号:088-892-1415

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page