資源を未来へつなぐ架け橋-七ツ島事業所
鉄スクラップや一般・産業廃棄物の受入・加工処理を行う七ツ島事業所。 企業から一般家庭まで、多様な金属類や廃棄物を受け入れ、再資源化を推進しています。国際埠頭の自社岸壁を活用し、国内外への鉄スクラップ出荷も可能。この拠点で地域と環境を支える仕事に挑戦しませんか?資源循環型社会の実現を目指す仲間を募集中です。
電話番号:099-261-9500
【営業時間・定休日】
月~土曜日/8:00~16:30・お電話は17:00まで
日曜日、祝日、お盆、正月は定休日
【住所・地図】
〒891-0132 鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目2-4 (大きな地図で見る)
【こだわり】

幅広い受け入れ品目
七ツ島事業所では、鉄スクラップから建築資材、農機具、業務用冷蔵庫や廃タイヤまで、さまざまな金属類や廃棄物を受け入れています。企業だけでなく一般家庭からの金属類にも対応し、地域の多様なニーズに応えています。幅広い品目を扱う柔軟性が、利用者からの高い信頼を得ています。

自社保有の国際埠頭岸壁
5,000t級までの船舶が接岸可能な自社岸壁を保有し、国内外への鉄スクラップ出荷が可能です。迅速で効率的な物流体制を整え、地域資源を世界へ届けています。自社インフラによる安定供給は、顧客のニーズに確実に応える強みです。

環境を支える再資源化の取り組み
受け入れた金属類や廃棄物を適切に加工・処理し、再資源化を実現。地域と環境を守るための活動を積極的に行っています。産業廃棄物の適切な処理を通じて、資源循環型社会の構築をサポートする頼れるパートナーです。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
地域密着型のサービス
七ツ島事業所は鹿児島市を拠点に、地域密着型の事業を展開しています。地域住民や地元企業の声に耳を傾け、迅速かつ柔軟な対応を心掛けています。地元に根差した存在として、地域社会との共存共栄を目指す姿勢が大きな特徴です。
<POINT 2>
高い安全基準と信頼性
事業所内での安全対策を徹底し、高品質な処理を追求しています。従業員の安全教育や設備管理を欠かさず行い、安心して取引できる環境を整備。取引先や地域の信頼を大切にし、堅実な運営を貫いています。
<POINT 3>
効率的な作業プロセス
受け入れから処理、出荷までを効率化する独自の作業プロセスを構築。無駄を省き、迅速な対応が可能です。これにより、大量処理にもスムーズに対応できる体制を整え、顧客満足度を向上させています。
<POINT 4>
従業員のスキルアップを重視
従業員一人ひとりのスキル向上に力を入れています。専門知識の研修や資格取得支援を通じて、技術力を磨きながら成長できる環境を提供。働きがいのある職場づくりを目指しています。
【サービス】
鉄スクラップの受入・加工処理
企業や建設現場から排出される鉄スクラップを受け入れ、専門技術で効率的に加工・再資源化を行います。

一般及び産業廃棄物の受入・加工処理
一般家庭や企業から発生する廃棄物を適切に受け入れ、環境基準を満たした安全な処理で再資源化を推進します。

【写真】

地域密着型のサービス

効率的な作業プロセス

高い安全基準と信頼性

従業員のスキルアップを重視
【基本情報】
会社名
株式会社荒川/七ツ島事業所
電話番号
099-261-9500 0120-967394 FAX.099-261-9501
住所
〒891-0132 鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目2-4(大きな地図で見る)
アクセス
ー
営業時間
月~土曜日/8:00~16:30・お電話は17:00まで
定休日
日曜日、祝日、お盆、正月
駐車場
ー
業種
一般廃棄物処理業、再生資源回収・卸、再生資源リサイクル、産業廃棄物処理業、ごみ処理(産業廃棄物)、非鉄金属スクラップ、フロン回収・破壊
現金以外の支払い方法
ー
ホームページ
E-mailアドレス
ー