top of page
iタウンページ

ヒタチサクラクリック

お電話は

こちら

0294-43-2000

日立さくらクリニック

物忘れ、脳の健康、ご心配なこと、お話しください

「最近、物忘れが増えたかも」「ご家族の様子が気になる」など、脳の健康に関する不安はございませんか? 日立さくらクリニックでは、認知症専門医が丁寧に診察し、早期診断と適切なケアを心がけています。些細なことでも構いません。どうぞ一人で悩まず、安心してご相談ください。私たちは、皆様の脳の健康と、心豊かな毎日をサポートします。

電話番号:0294-43-2000

【診療時間・休診日】

月曜~水曜・金・第1.3土曜日/09:00~12:00・14:00~18:00
日曜・祝日・木曜・第2.4土曜は休診日

【住所・地図】

〒319-1416 茨城県日立市田尻町4丁目49‐15 (大きな地図で見る

 常磐線小木津駅(西口)より車で約10分

バス利用は祝崎から徒歩2分

【当院の強み】

血管性認知症

血管性認知症

血管性認知症とは、脳の血管病変が原因で起こる認知症です。高血圧や糖尿病といった原因となる生活習慣病の管理をすることによって予防が可能です。
当院では内科と連携し、包括的なアプローチで進行を抑制します。患者様とご家族に寄り添い、多角的な視点から適切な治療とサポートを提供します。

アルツハイマー型認知症

アルツハイマー型認知症

認知症の代表的疾患で、アミロイドβ蛋白が脳に蓄積することで発症します。近年はレカネマブやドナネマブなどの新薬も登場。当院ではMCIの早期発見と診断に力を入れ、認知機能検査やCTに加え、全身の健康状態も踏まえた総合的な治療とケアを提供しています。

レビー小体型認知症

レビー小体型認知症

当院では、レビー小体型認知症の診断と治療に強みを持っています。レビー小体型認知症は、初期の段階で、もの忘れよりも、そこにいない人や動物が見えるなどの幻視を伴うことが多い病気です。個々の患者様に合わせた薬物療法を慎重に選択し、パーキンソン症状の緩和と全身管理を行い生活の質の維持に努めています。

【当院の特徴】

<POINT 1>

脳の病気について

脳の病気に特化した専門医療を提供。もの忘れ相談から、MCI、認知症の早期診断(CTなどによる画像検査)、治療、そして予防まで、一貫した質の高いケアが特徴です。患者様一人ひとりに寄り添い、脳の健康をトータルでサポートします。

<POINT 2>

患者と家族への寄り添い

ご本人だけでなく、ご家族の不安にも耳を傾け、安心して相談できる環境を提供しています。

<POINT 3>

地域のかかりつけ医として

内科、外科も診療しており、風邪や生活習慣病、外傷など幅広い一般診療にも対応しています。

<POINT 4>

認知症への多角的なアプローチ

アルツハイマー型認知症、血管性認知症、レビー小体型認知症など、それぞれの認知症のタイプに合わせた専門的な診断と治療を提供します。

【診療科目】

脳神経外科

脳卒中(脳梗塞、脳出血など)、認知症、頭痛、めまい、しびれなど、脳・脊髄・神経に関する幅広い症状に対応しています。専門医が丁寧な診察と的確な診断を行い、地域の方々の脳の健康をサポートします。

脳神経外科

内科

風邪や生活習慣病(高血圧、糖尿病など)をはじめ、幅広い一般内科疾患に対応しています。地域のかかりつけ医として、皆様の健康をサポート。丁寧な診察と分かりやすい説明を心がけております。

内科

【写真】

患者様に合わせた適切なサポート

患者様に合わせた適切なサポート

患者様と一緒に病気を克服

患者様と一緒に病気を克服

脳の健康相談・物忘れ相談

脳の健康相談・物忘れ相談

来院前にお電話ください

来院前にお電話ください

【基本情報】

院名

日立さくらクリニック

電話番号

0294-43-2000

住所

〒319-1416 茨城県日立市田尻町4丁目49‐15(大きな地図で見る

アクセス

常磐線小木津駅(西口)より車で約10分

バス利用は祝崎から徒歩2分

診療時間

9:00~12:00/14:00~18:00

休診日

日曜・祝日・木曜・第2.4土曜

駐車場

有 20台

業種

医院・診療所、外科、内科、脳神経外科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

日立総合病院、ひたち医療センターなど

院長名

工藤 純夫

院長略歴

1981年 聖マリアンナ医科大学卒業 日本脳神経外科学会 専門医、日本認知症学会 専門医、指導医、医学博士

診療科目

脳神経外科・内科・外科・もの忘れ外来

特徴

アルツハイマー病(レケンビ治療)のフォローアップ施設

予約

予約診療、もの忘れ外来~予約要

医師に関する事項

消化器外科医(2週に1度診療)

医療従事者及び従業員

看護師6名、放射線技師1名(非常勤)検査技師1名(非常勤)

救急医療

往診

健康診査・健康診断

随時実施

介護関係

予防接種

ご相談ください

診療情報開示

備考

入院設備

なし

【お問い合わせ】

日立さくらクリニック

電話番号:0294-43-2000

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page