[事業内容]
法人並びに個人のお客様
<相続税・贈与税>
相続相談、相続税申告、相続関係書類作成、
将来に備える相続事前相談(贈与等も含む)
未来に備える事業承継
事前にご連絡いただければ、土日休日対応をいたします。
また、各専門家と連携を図り、最善の方法を検討します。
<法人税・所得税>
記帳指導・記帳代行・決算業務・書面添付・税務調査立ち合い
<その他付随業務>
給料計算・年末調整・法定調書作成・償却資産申告書、各種届等
<消費税>
申告書作成、届書等
<経営相談>
より良い方向に向かう様にご一緒に将来に向けた対応を検討。
現在公益法人、一般社団法人、NPO法人等を担当していますので、民間企業だけでなく、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人等の公益法人、一般社団法人、NPO法人の方もご相談ください。
農業関係や国庫補助金等の補助金関係がある方もご相談ください。
お仕事や家庭のことで、いろいろな困難な事案が生じることもございます。
その場合には、弁護士・不動産鑑定士・司法書士・ファイナンシャルプランナー等の
各専門家と連携し、適正な対応を図ります。
特に、母校早稲田大学法学部出身者等を中心とした各専門家と連携を図り、専門家のご紹介を
含め皆様を応援します。
※千葉県と東京を網羅
[学歴・経歴等]
東京都立小石川高等学校卒
早稲田大学法学部卒
千葉県庁勤務
(予算経理・許認可・補助金・社会福祉・衛生行政・畜産農業等の様々な分野を長期にわたり経験)
平成6年税理士試験5科目合格
会計事務所で実務経験ののち、当事務所開設
{事務所のモットー}
「お客様のために」をモットーに、出会えたお客様とともに成長をしていきたいです。
公務の経験を活かして、公益法人等の方、農業関係の方もご相談下さい。
遠方の方も、今は通信手段が発達してますので、すぐ対応が取れますので、ご相談ください。
【取扱内容】
≪所属税理士≫
氏名(石田 昌彦) 所属団体(千葉県税理士会)
≪主な取り扱い業務≫
資産税、相続税、連結納税制度、住民税、贈与税、申告所得税、事業税、譲渡所得税、延滞税、法人税、固定資産税、消費税、償却資産税、起業家支援、税務調査、法人税申告書・別表、耐用年数、支払調書、税額控除、分割協議(会社分割、遺産分割等)、電子申告、資産譲渡、清算、税務署対応、給与等、事業承継対策、交際費等、減価償却費、監査業務、税制改正、公益法人会計、固定資産、路線価による土地評価、路線価、宗教法人、繰延資産、医療法人、貸し倒れ、その他
≪その他業務≫
法人設立文書の作成、財団法人の設立業務、新社会福祉法人会計、中小企業経営コンサルタント、生保・損保、不動産の有効活用、電話相談可、メール相談可
≪料金関係等≫
1 相続税等は、初回30分相談無料 その他の相談 30分5千円~
2 個人のお客様は、会計・税務顧問料月額2万円~業務量・難易度による
3 法人のお客様は、会計・税務顧問料月額3万円~業務量・難易度による