レーシック手術に次ぐ近視治療方法と言われる【オルケラトロジー】は埼玉県所沢市の東町眼科で受けられます

埼玉県所沢市の東町眼科で実施しているオルソケラトロジーとは、オルソケーレンズと呼ばれる内面に特殊な加工がなされた高酸素透過性ハードコンタクトレンズを用いた角膜矯正療法のことです。
夜間に装着したまま就寝することで、角膜を傷つけることなく、角膜の屈折異常を優しく形づけます。「レーシックは手術が不安で…」という方も、オルソケラトロジーは外科手術が不要なので安心です。
東町眼科では、より多くの方がお試ししやすいようご案内しております。お気軽にご相談下さい。

【オルソケラトロジー】のメリット・デメリット

≪メリット≫
オーダーメイドレンズの使用で、角膜に対するストレスが殆どありません
夜間装着のためレンズがずれたり、外れるようなことがありません
昼間にレンズを装着する必要がありません(水泳、武道・サッカーなどの激しい運動も可能になる)
治療を止めてしまえば目は元の状態に戻ります
夜寝ている時だけレンズをつけ視力が回復します
外科手術がないので安心です
安全に近視の進行を遅らせることが可能です(仮性近視である10代の子供に効果的)

≪デメリット≫
夜間装用の場合、角膜潰瘍の危険が昼間装用と比較して増えます。また、その危険は喫煙により増大します(FDA発表)
レンズの取扱いを不衛生にしたり、医師の処方に反する不適切な装用方法を続けた場合は通常のハードコンタクトレンズと同様のリスク(角膜炎や角膜上皮障害)を生じます。
医師の処方通り正しく使用すれば問題が起こることはありません。

東町眼科の【オルソケラトロジー】治療の費用について

初回のオルソケラトロジー適応検査は、3,500円です。
(初回の適応検査は3~4時間かかりますので、お時間に余裕のある日をご予約ください)。
費用はトータルで両眼で15万円程度です。
治療は2ヶ月~3ヶ月の間で3回程度
治療開始後は1週間後、2週間後、3週間後、1ヶ月後、その後は1ヶ月~3ヶ月毎の定期検査を行います。
レンズの装着は持続的なものとなります。個人差はありますが、レンズの装用を完全に中止した場合、およそ1~2ヶ月で角膜の形状は治療前の状態に戻ります。他の治療に切り替える方もいます。
レンズの紛失・破損・交換は、1枚2万8千円(税込)の低料金で対応しております。長期にわたってオルソケラトロジーを検討される方におかれましては、将来のコストも考慮された上で、何卒ご検討ください。
ファーストレンズを処方してから、6ヶ月経過後の定期検査の診察代は、1回1,500円です。  

詳しくは電話にてお問い合わせください。
東町眼科 TEL:04-2926-7135

東町眼科の【オルソケラトロジー】治療の流れ

電話予約申し込み
オルソケラトロジーについての説明・予約

カウンセリング/検査/診察
視力検査、屈折検査、眼底検査、角膜形状検査、細隙灯顕微鏡検査
眼圧検査、オルソケラトロジーレンズのフィッティング等

テストレンズ装用
3時間~4時間程、オルソケラトロジーレンズをテスト装用します。
その後の視力や角膜形状変化を検査。一人一人の角膜を精密に測定したデータをもとに、オルソケラトロジーによる治療の可否を決めます。

夜間装用テスト
3時間~4時間のテストレンズ装用で異常がなかった方でも、原則として夜間装用テストをしていただきます。

レンズのデザイン
以上の装用テスト後、オルソケラトロジーによる治療が適している方にはレンズを作製します。

治療開始
3週間~4週間後にレンズ到着。レンズのフィッティングを確認した後に治療を開始します。

定期検診
角膜の形状が正常になっているかを確認します。
1週間後、2週間後、3週間後、1ヶ月後、その後は1ヶ月~3ヶ月毎の定期検査を行います。
オルソケラトロジーの効果を定期検査します。必要に応じてレンズの交換をします。

【東町眼科】では【オルソケラトロジー】療法を眼科専門医が対応土曜日も診療しています

東町眼科の院長・廣田直人は、日本眼科学会認定眼科専門医です。
平成19年4月1日付で、所沢市市民医療センター眼科嘱託医を拝命し現在に至ります。
その他、防衛医大病院眼科招聘講師として、防衛医大医学生の眼科教育も担当。将来地域医療の要となる若手の育成にも励んでおります。
オルソケラトロジーを扱う医院として、視力回復を希望される方のお力になれればと思います。
おためし制度などもご用意しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


土曜日診療有

東町眼科
〒359-0025埼玉県所沢市大字上安松1246-4
TEL04-2941-6040
アクセス:(電車・バス)
西武鉄道・所沢駅東口、2番乗り場よりバスで3分。3番目の停留所下車。
バス停留所:「市営住宅前」停留所から徒歩2分、「所沢陸橋北」停留所の目の前

お電話はこちら

04-2941-6040

【診察時間】
月・火・水・金・土曜日……13:00~18:30
※第2・第4月曜日は、予約の方のみの往診・診察・手術となりますのでご注意ください

【休診日】
木曜日、日曜日、祝日、第2・第4月曜日(予約の方のみの往診・診察・手術となります)

【診療・休診日変更のお知らせ】
令和4年5月2日以降

日曜日の診療がなくなり休診日となりました。
ご了承くださいませ。


【診療案内】
ドライアイ治療(涙点プラグ挿入術)
虹彩光凝固術(急性緑内障レーザー治療、日帰り)
隅角光凝固術(緑内障レーザー治療、日帰り)
網膜光凝固術(糖尿病網膜症、網膜剥離レーザー治療、日帰り)
眼鏡処方コンタクトレンズ検査オルソケラトロジー