築200年の町屋造でのお稽古は、心地よい静寂に包まれており、毎日の忙しさや喧騒を忘れさせてくれます。お稽古によって自分自身と向き合い、自分だけのひと時を過ごす事で心を癒して頂けたらと思っております。
■講師紹介
○華道…塚本亮甫
大覚寺嵯峨御流教授
元京都華道会元副司所長
○茶道…塚本宗亮
今日庵裏千家教授
京都淡交会南支部元幹事
■教室案内
【塚本茶華道教室】
<回数>…月1回~3回(振替も応相談)
<曜日>
○山ノ内教室…木・金・土曜日(その他応相談)
京都市右京区山ノ内北の口町9
○桂教室…月曜日(その他応相談)
京都市西京区桂千代原町55 塚本ビル2F
○JEUGIAカルチャーセンター京都ハナ教室…日曜日
京都市右京区西院追分町25-1京都ハナ3F
TEL:075-326-8705
○JEUGIAカルチャー京都教室…月曜日
京都市下京区四条河原町西入御旅町39 シカタビル3F
TEL:075-254-2835
<時間>…応相談
<料金>
・茶道教室…月謝+お水屋代1回600円
月謝…月1回:3,000円/月2回:6000円/月3回:8000円
・華道教室…月謝+お花代1回1080円
月謝…月1回:,2000円/月2回:4000円/月3回:6000円
・茶華道教室…ゆらぎコース
月謝…月1回:1000円+お水屋代1回1000円
月謝…月1回:1000円+お花代1回1080円
・茶華道教室…月2回:5000円/火・水(曜日指定)午前10:00~
■アロマエステMallow
心と体を、丁寧にときほぐす…そんなゆったりとした時間が流れています。
町屋作りのサロンで、完全個室・完全予約制で行っています。
○フットケア ○ボディケア ○フェイシャル ○オプション
※医療機関・老人ホーム・企業への出張も行っておりますのでお問合せ下さい。
■料理サロン
家庭料理、茶懐石、フランス料理、パン、お菓子etcを様々なコツと、
色々なコツと「お茶・お花・アロマ」の話を交えて教えています。
■サークル
世界の御茶を美しい所作で、美味しく頂く。
丁寧に入れた御茶は心を和ませ、清談も弾ませます。
煎茶、紅茶、世界の御茶、料理、生け花、アレンジ、水墨画、散策etcを楽しみ、
アート全てを取入れ、時代の流れに沿って優美に作り上げていくサークルです。
水、土、日曜日に活動し、興味のあるものだけ参加して下さって結構です。
楽しい時間を過ごしましょう。