詳細情報 いつでも…新会員募集中です! ●募集対象 元気な朝を迎え…平穏無事な一日が迎えるようにと…! 3歳からどなたでも~シニア健康空手まで募集! 『老若男女・障がい者も健常者も・初心者も経験者も』 ●武道空手道で伝授します【健康空手・福祉活動】 武道で「将来の糧(かて)となる礼儀や護身術」を体得します 稽古で「心と体を鍛え」強い精神力を作ります 鍛錬で「イジメや非行に負けぬ」強くなります 競技で「向上心と…相手を気遣う心を」養います 気法操で「ストレス解消・運動不足・エクササイズ」を。 車椅子空手で「五体を鍛え・精神を磨く」障害者も健常者も ●入会手続 見学自由ですのでお気軽にお越しください。 いつでも無料体験できます 休みの場合あり見学前に連絡ください ケイタイ 080-5202-1904 メール ooita_jks@yahoo.co.jp ■中津非営利空手道場・ご案内 ●道場・案内です・・ ※募集は3歳から無制限です・健常者も障がい者も! ※“ムリ”のない週1回からガンバル週2,3回を! ※無料体験稽古実施中です・お気軽にお越し下さい! ※問合せ先 080-5202-1904《指導部》 1.中津大幡空手道場【中津市立大幡小学校・体育館】 火曜日 18時30分開始~20時20分まで 2.中津豊田空手道場【中津市立豊田小学校・体育館】 木曜日 18時開始~20時まで 3.中津如水空手道場【中津市立如水小学校・体育館】 金曜日 18時開始~20時まで ■大分県合同稽古場《大分県松涛館空手道場》【中津市武道場三ノ丁錬心館道場】 指定の日曜日 派遣行事者に時間等は伝える・・ 指導:大分県松涛館専任指導員 ●各部の稽古時間・案内です・・ (1)キッズクラス空手(3歳から6歳){開始時間から1時間です (2)親子空手(お爺ちゃんやお婆ちゃんでも){開始時間から1時間です (3)小学生からシニア健康空手まで{開始から1時間30分です (4)車椅子空手(障がい者・衰退者・高齢者・競技に){開始から1時間30分です (5)派遣行事者(試合・演武等の強化稽古){開始から2時間です ■本耶馬渓非営利空手道場・ご案内 ●道場・案内です・・ ※募集は3歳から無制限です・健常者も障がい者も! ※“ムリ”のない週1回からガンバル週2回を! ※無料体験稽古実施中です・お気軽にお越し下さい! ※問合せ先 080-4084-5336《道下》 ◎本耶馬渓空手道場【本耶馬渓武道館】 水、土曜日 19時開始~20時30分まで ■宇佐非営利空手道場・ご案内 ●道場・案内です・・ ※募集は3歳から無制限です・健常者も障がい者も! ※“ムリ”のない週1回ですガンバろう! ※無料体験稽古実施中です・お気軽にお越し下さい! ※問合せ先 080-5202-1904《指導部》 ◎宇佐松涛館空手道場【曹洞宗坐禅道場内】 月曜日 18時開始~20時 ※住所 宇佐市葛原119番地 ※位置 新鮮市場宇佐店裏へ⇒貴船神社横入る⇒松涛館空手道場 ●各部の稽古時間・案内です・・ (1)キッズクラス空手(3歳から6歳){開始時間から1時間です (2)親子空手(お爺ちゃんやお婆ちゃんでも){開始時間から1時間です (3)小学生からシニア健康空手まで{開始から1時間30分です (4)車椅子空手(障がい者・衰退者・高齢者・競技に){開始から1時間30分です ■別府非営利空手道場・ご案内 ●道場・案内です・・ ※募集は3歳から無制限です・健常者も障がい者も! ※“ムリ”のない週1回からガンバル週2回を! ※無料体験稽古実施中です・お気軽にお越し下さい! ※問合せ先 080-5202-1904《指導部》 1.別府北部空手道場【別府市北部地区公民館・研修室】 水曜日 18時開始~20時終了 2.別府春木川空手道場【別府市春木川ふれあい交流センター】 土曜日 15時開始~17時終了 ●各部の稽古時間・案内です・・ (1)キッズクラス空手(3歳から6歳){開始時間から1時間です (2)親子空手(お爺ちゃんやお婆ちゃんでも){開始時間から1時間です (3)小学生からシニア健康空手まで{開始から1時間30分です (4)車椅子空手(障がい者・衰退者・高齢者・競技に){開始から1時間30分です (5)派遣行事者(試合・演武等の強化稽古){開始から2時間です ■国東非営利空手道場・ご案内 ●道場・案内です・・ ※募集は3歳から無制限です・健常者も障がい者も! ※“ムリ”のない週1回からガンバル週2,3回を! ※無料体験稽古実施中です・お気軽にお越し下さい! ※問合せ先 080-5202-1904《指導部》 1.武蔵空手道場【武蔵B&G海洋センター・体育館】 土曜日 10時開始 2.安岐中央空手道場【安岐中央公民館・2階】 第3週 水曜日 (1)(2)は18時開始 (3)(4)(5)は18:30分開始 3.南安岐空手道場【南安岐地区公民館】 第2,4週 日曜日 10時開始 ●各部の稽古時間・案内です・・ (1)キッズクラス空手(3歳から6歳){開始時間から1時間です (2)親子空手(お爺ちゃんやお婆ちゃんでも){開始時間から1時間です (3)小学生からシニア健康空手まで{開始から1時間30分です (4)車椅子空手(障がい者・衰退者・高齢者・競技に){開始から1時間30分です (5)派遣行事者(試合・演武等の強化稽古){開始から2時間30分です ~大分県本部・行事予定~ 4月 □2022年・春期審査会 □派遣演武 桜まつり演武(各地区) 6月 □2022年・上期昇段審査会 □第1回全国少年少女オープン空手道選手権大会・香川杯争奪戦大会 場所:静岡県草薙市 7月 □【JKS】第21回全国空手道選手権大会 場所:国立代々木体育館 □ 第21回全国車椅子空手道選手権大会 8月 □大分県・暑中合宿 ~大分県本部・掲示板~ 【空手知識】 ●JKS:松涛連盟《特定非営利活動(NPO)法人 日本空手松涛連盟。 ●AJKS:全空松《一般財団法人 全日本空手道松涛館。 ※松涛館は日本空手四大流派の一つ松濤館流空手道です。 ※「全空松」は松濤館流会派団体の総括組織で『全空連』の協力団体です。 ●JKF:全空連《公益財団法人 全日本空手道連盟。 ※全空連は日本に存在する多くの流派の空手道を取りまとめ普及させる組織です。 格闘技の領域から多くの人の健康に役立て、社会全体の利益増進を計ります。 ★武道空手道で『心身を鍛錬し、礼儀を学び、護身術を体得する』 ★福祉空手道で『車椅子空手道で五体を錬磨し、心身を鍛錬し、護身や競技に参戦する』 ★スポーツ空手道で『競技に挑戦・頂点をめざし技術向上で、派遣試合を行う』 ★演武空手道で『イベントや慰問』で地域貢献をめざします。 ●無料体験実施中・・新会員を募集しています 老若男女 幼年から無制限 健常者も障がい者も車椅子空手で、どなたでも空手道をお楽しみください! 気軽にお越しください 気軽に連絡ください ◇連絡お待ちしています! こちらへ 080-5202-1904 (県本部・指導部) メ ー ル ooita_jks@yahoo.co.jp(県本部・報道部) お知らせ ○○空手道に興味のある方は・まず見学から・お気軽にお越しください○○