文字サイズ

フタバソウ

双葉荘

長期滞在歓迎!地獄炊事で色んな料理が作れます。むし湯有駐車可

お電話はこちら

0977-66-1590

 私ども双葉荘は湯治(休養、保養、療養)の自炊の宿です。
  • 温泉は自家泉源温泉は自家泉源
  • 地獄釜地獄釜
  • お部屋の炊事場お部屋の炊事場

詳細情報

●私ども双葉荘は湯治(休養、保養、療養)の自炊の宿です。
お部屋は四畳半から六畳二間続きの部屋大小20室です。
一階の5室は昔ながらの天井の高い造りで台所が付いています。
二階は共同の炊事場が有り、ナベ、カマ、お茶碗類の炊事道具、お布団をお貸しします。
 料金は、基本料金一泊4,400円(税込 4,840円、お正月・連休日は割り増し)・入湯税100円
最低着替え、洗面具が有れば、後は近所にスーパー、コンビニが有ります。

●温泉は自家泉源ですので、地獄炊事、暖房、オンドル(洗濯物を干す所)岩風呂(混浴、むし湯付)男女別の風呂等に使用しています。
 温泉は温まりやすく冷めにくいことにより、関節筋肉の疾患で力の落ちている方や麻痺の方でも温泉の中で身体を動かすことにより機能改善の大きな効果が得られます。
 国民保養温泉地に指定されており、リウマチ性疾患、運動障害、創傷、幼児のアトピー等。飲用で慢性消化器疾患、慢性便秘等に効果があります。

●むし湯は、むち打ち症、神経痛、腰痛等の痛みのある方に有効の様です(血の巡りを良くする)
温熱、浮力、水圧、含有成分、環境効果も加わって温治の効果が上がります。湯治は昔から3~7日で湯疲れが出て、1~2週間で効果が出ると言われています。7~10日、長い方は半月~2・3ヶ月滞在し、保養、病後のリハビリ・湯治をされる方が多く、疲労・ストレス回復には1~2日でもリラックスされ時間を気にせずゆっくりと過ごされます。

●地獄釜は、男の方でもお年寄りの方でも材料を洗って入れるだけなので誰でも簡単に使えます。
材料の本当のうまみを引き出します。本当の卵の味、お芋の味、素材そのものの味にビックリされることと思います。ご飯もお米を洗って同量の水を加え、地獄釜に入れるだけです。
お風呂の行きがけに入れておけば、帰ってきた時には、ほかほかのご飯が出来ています。

●長いお付き合いのお客様が多いので毎年同じ時期に同じ方々がお越しになり、炊事場で、地獄釜で、お風呂で、お友達になられています。湯治友達です。又、来年会いましょうと1年後の再会を楽しみにお別れします。私達も同じ気持ちです。また、親子、兄弟姉妹等の集まり、お里に帰られるように泊まられる方もいらっしゃいます。荷物を預けて帰られる方もいらっしゃいます。

二次元バーコード

双葉荘2次元バーコード