文字サイズ

マツオカメデイカルクリニツク

松岡メディカルクリニック

整形外科・内科・消化器内科
リウマチ科・リハビリテーション科

お電話はこちら

097-524-6777

松岡メディカルクリニックは、内科、整形外科の診療科を標榜しており、
院長が整形外科、副院長が内科の診療を担当することによって、
全般的な診療を行いそれぞれの病状を検討し、ひとつの診療録にて各科情報を共有することによって皆様の病状に応じた安全な医療を目指しております。

詳細情報

■院 長  馴松 義啓

【資格】
○日本整形外科学会専門医
○日本体育協会公認スポーツドクター
○日本リハビリテーション医学会専門医
○日本リウマチ学会専門医

【所属学会】
○日本整形外科学会
○日本リハビリテーション医学会
○日本リウマチ学会
○九州リウマチ学会
○日本手の外科学会
○日本骨折治療学会
○西日本整形・災害外科学会

■副院長  小代 恭子

【資格】
○日本内科学会 総合内科専門医
○日本消化器病学会 消化器病専門医
○日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
○日本医師会認定産業医
○介護支援専門員

【所属学会】
○日本内科学会
○日本消化器病学会
○日本消化器内視鏡学会
○日本透析医学会

●松岡メディカルクリニックの整形外科診療

一般的に骨・関節疾患を診療し、外傷・四肢関節・頚部痛・腰痛の疼痛性疾患及びスポーツ傷害に対して症状に応じてリハビリを含めた保存的治療を行い、症状の悪化に際しては手術方法も選択されるむねを説明と同意のうえにて治療方針を決定していきます。
また、今後の疾病予防として骨粗鬆症の治療に対しても取り組んでおります。

●松岡メディカルクリニックのリハビリテーション診療

リハビリテーションは医師が必要と判断した場合に施行され医師の処方により理学療法士、看護師、その他の医療関係取種の緊密な連携のもと、患者様により 効果的な医療を行えるようチームで取り組んでおります。

●松岡メディカルクリニックの内科診療

一般内科診療を行なっております。カゼ、急性胃腸炎などの急性期疾患から、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、慢性腎臓病等の慢性疾患を対象とし、当地域の方が、この松岡の地にて診療を受けられるように設備にも力を注いでおります。 病状に応じて対応しうるべく、入院施設もあります。
整形外科との連携により、治療方針を検討しております。

●松岡メディカルクリニックの血液浄化療法(人工腎臓)内容

当院は、平成16年7月より、血液透析を主とした血液浄化療法(人工腎臓)を開始し、患者様に安全で質の高い透析医療を提供しています。
複雑多様化する透析医療を受ける患者様をシステムの起点として、安全かつ快適な治療を受けられるように透析装置および周辺器機を取り込んだトータルシステムとして開発されたFutureNet2 透析通信システムを導入しました。



二次元バーコード

松岡メディカルクリニック2次元バーコード