文字サイズ

イシダコウコドウ

石田好古堂

創業1940年、三代続く老舗「新・古茶の湯道具専門店」

お電話はこちら

096-352-3988

詳細情報

大阪美術倶楽部会員の老舗 茶の湯道具専門店です。
 創業1940年の熊本県内では老舗茶道具店の一つで、現在の当主は三代目です。
  月に何度も、関西などに出張し、仕入れや出品をしております。

茶の湯道具専門店です。
 当店は、表千家、裏千家、肥後古流で扱う書附ものや稽古の点前道具を中心に、懐石道具、炭道具、抹茶等多数扱っております。その他にも、茶室を建てられる時に必要な、釘や炉壇、置き水屋、置き床まで多種にわたり、取り扱っています。
更に一年を通して、季節に合った道具も販売しております。

オリジナル商品もございます。
 熊本の特色、名物等を取り入れた、当店のオリジナル商品もございます。くまモン懐紙をはじめ、肥後玩具絵の数茶碗、そして毎年熊本と干支にちなんだ茶碗等も製作し販売しております。

茶道具の買い取りもいたします。
 お客様の御自宅でお使いにならなくなった茶道具や、茶道をやめられて家に眠っている道具の買い取りも行っております。電話での御相談や、ご自宅に訪問し御相談も承ります。査定のうえでご判断されても結構です。お気軽にご連絡ください。

色々なご相談も快くお受け致します。
 販売、買い取り以外でも、「茶室の設計」や「道具の取り合わせを相談したい」など、茶道に関するご相談も承っております。

色々なイベント開催しています。
 石田好古堂では、毎月4回(3月・6月・9月・11月)、名品展や個展等の展示会を開催しております。
 その他に毎年1月に新春懸釜、そして懸釜とは別に色々な季節に茶会も開催して
おります。また、風炉や火入の灰押え講習もご好評いただいております。是非ご参加下さい。
 展示会等、案内状をご希望の方は、ご連絡下さい。

業種
・茶道具、茶道具店、茶の湯道具専門店
・表千家流茶道具取り扱い店
・裏千家流茶道具取り扱い店
・肥後古流茶道具取り扱い店
・茶道図書、抹茶販売、茶室相談
・茶室用釘、炉壇取り扱い店
・茶道用炭、灰取り扱い店

有限会社 石田好古堂
住所 〒860-0029 熊本県熊本市中央区米屋町3丁目2
Tel 096-352-3988 096-322-0035
Fax  096-352-4003


二次元バーコード

石田好古堂2次元バーコード