≪診療内容≫
★フィラリア予防(犬)
課が運んでくる寄生虫で、心臓の中に寄生する虫です。
毎月1回の飲み薬で予防できます。
血液検査などで、すでにフィラリア症になっている場合は、いきなりの予防薬投与はショックがあり危険です。
治療をしてからの予防薬投与となります。必ずご相談ください。
★ノミ駆除(犬・猫)
年間を通じてのノミの駆除は行ってあげてください。
冬でも室内は暖房が効いているのでノミが繁殖してしまいます。
★歯石の除去(犬・猫)
食事をして歯を磨かなければ、必ず歯石はつきます。
1日1回の歯磨きが重要になりますが、大量についている場合は病院で歯石とりをしてもらうことが必要です。
★健康診断(犬・猫)
5歳を過ぎると成人病予防のために健康診断をおすすめします。
心電図、X線、超音波(エコー)、血液、生化学などの各種検査(心臓、肝臓、腎臓の検査)をぜひ行ってあげてください。
★その他、ペットのしつけ、営業指導やお困り事等ご相談承ります。
◆動物取扱業の種別/保管
◆登録番号/27県央振保衛(保)第5007号
◆登録年月日/平成22年10月5日
◆有効期限/平成32年10月4日
◆動物取扱責任者/金子慶隆
≪対象動物≫
犬、猫
≪院長名≫
金子慶隆
[保険]
動物医療保険取り扱い
[往診]
ご相談ください
[入院設備]
有
[インフォームドコンセント]
有
[診療情報開示]
有
[各種相談]
飼育相談、しつけ相談、カウンセリング