●皮膚科
ニキビ、アトピー、まき爪、水虫、円形脱毛などの治療
●形成外科
腫瘍摘出、けが(外傷)・キズ・あざ・やけど痕の治療など
●美容皮膚科、美容外科
自由診療(保険適用外)と料金例
≪シミ・シワ・くすみ≫
シミ取りクリームの処方 ¥1,000
プラセンタ注射 1本 ¥1,500~¥2,000
ニンニク注射 初回 ¥1,500 2回目以降 ¥1,000
ヒアルロン酸注入 ¥13,000~
≪その他のレーザー≫
たるみのとれるレーザー ¥37,800
※効果には個人差があります
≪シミ・ニキビ・ニキビ痕≫
ケミカルピーリング ¥6,000~¥9,000
イオン導入 ¥3,000~¥5,000
≪ホクロ・イボ≫
炭酸ガスレーザー 1ヶ所¥5,500
≪脱毛≫
レーザー脱毛
御料金は部位によって異なります。
詳しくはお問い合わせ下さい
≪巻爪矯正≫
・コレクティオ ¥6,480
・フットバス ¥6,480
≪うす毛治療≫
・タブレット ¥8,500~
・ローション ¥13,000~
治 療 内 容
≪シミ・シワ・くすみ≫
■メディカルスキンケア(シミ取りクリームの処方)
●ハイドロキノン
ハイドロキノンにはメラニンの生産を抑制する美白効果があります。
シミや肝斑が気になる部分に塗ると表皮の奥にある基底細胞層まで浸透し、色素をコントロールします。
シミが気になり、早急に改善したい場合は、二度塗りの塗布を行うとよりよい効果が得られますが、
肌の状態にもよりますので医師にご相談ください。
●トレチノイン
トレチノイン酸は、真皮まで浸透することができ代謝を促進し、皮膚の新陳代謝を早めることができます。
新陳代謝が活発になることによってコラーゲン、エラスチンの産出がうながされ、お肌に弾力も増し、
毛細血管の働きを活発にさせ、白くて健康な皮膚を再生させます。
肝斑・色素沈着・くすみ・シミ・ニキビ跡・小ジワの改善などに特に効果を発揮します。
使用して数日で古い角質が剥がれ落ち肌が炎症を起こした状態になるのでその間は紫外線などの刺激から
しっかり保護する必要があります。
■プラセンタ注射
プラセンタ注射に豊富に含まれているアミノ酸の効果によって新陳代謝が良くなり、
コラーゲン造成が活性化することでお肌にハリや潤いも出て、しわやたるみの悩みの低減も期待できます。
副作用が起こることはほとんどありませんが、たまに「悪寒、悪心、発熱、発赤、発疹」
などの反応が起こることがあり、この場合はすぐに投与を中止します。
■にんにく注射
疲労回復に重要な『ビタミンB1』をはじめとするビタミン類を豊富に含む総合栄養注射です。
血行も良くなり、新陳代謝が高まる事で全身に蓄積された疲労物質を体外に排出させますので、
肌荒れ・ニキビに効果があります。
また、プラセンタと合わせて注射するとより効果的です。
体外に排泄されやすいので、定期的に注射する場合は1週間に2~3回程度をお勧めします
■ヒアルロン酸注入
患部にヒアルロン酸を細い針で少しずつ注入して、
しわ・たるみや加齢によるお顔のボリューム減少改善のための治療のひとつです。
深く入ってしまったおでこのしわやほうれい線などの治療に用いられ、しわを目立たなくします。
治療部分が腫れるなどのダウンタイムはありますが比較的短く、その日のうちに化粧をすることができ、
通常の生活を送ることができます。※内出血・腫れが続く場合は相談ください
≪その他のレーザー≫
■たるみのとれるレーザー治療
●ウルトラセル
高周波、高密度焦点式超音波を用いて、表皮・真皮・皮下組織と言った全ての皮膚層と脂肪層、SMAS筋膜に
熱影響を与えることで、お肌を傷つけることなくシワ、たるみを改善します。
目元やほうれい線、まぶたのたるみ、肌のハリ、毛穴の開き、
フェイスライン、首のシワ、たるみなどに効果があります。
≪シミ・ニキビ・ニキビ痕≫
■ケミカルピーリング(メディカルピーリング)
酸によって皮膚の角層をごく薄く溶かし、毛穴のつまりを解消することで、
ニキビの始まりである面皰(白ニキビ)をできにくくします。
施術後の肌は一時的に赤くなることがありますが、ほとんどの場合1~2時間以内に収まります。
■イオン導入
お肌にビタミンA(医療用レチノール)とビタミンC、アミノ酸などを配合したトリートメント剤を塗り、
微弱な電流を流してイオン化し、有効成分をお肌の内部へと浸透させます。
お肌を紫外線・活性酸素から守ります。また、真皮のハリと弾力を取り戻して表皮を丈夫にします。
まれに、乾燥感や皮剥け、赤み、かゆみ、ニキビの新生などが一時的に生じる場合がありますが、
皮膚がビタミンAに慣れるに従い、自然におさまります。
≪ホクロ・イボ≫
■炭酸ガスレーザー
炭酸ガスレーザーにて、ホクロやイボを蒸散させます。
出血や痛みがあることがありますが、通常4日から1週間で上皮化します。
≪脱毛≫
■レーザー脱毛
毛に含まれるメラニン組織にレーザーの光を吸収させ、毛の組織を破壊する脱毛方法です。
(料金一例)脇 1回 3,780円 2回目 7,560円 6回目以降1回 3,780円
治療回数・料金は脱毛する部位や状況によって異なりますので、
詳しくは担当医師もしくはスタッフにご相談ください。
※レーザー治療は、女性医師が診察を行いひとりひとりにあった施術をさせていただきます。
痛みの感じ方には個人差がありますが、熱感があります。
ほとんどの方は麻酔なしで施術が可能ですが、ご心配な方は担当の医師にご相談ください。
≪うす毛治療≫
■AGA治療
AGAとは男性型脱毛症のことで、主に遺伝的な要因によって思春期以降に急激に増える男性ホルモンの影響により、
前頭部から頭頂部にかけての 毛髪が徐々に細く軟毛化する症状です。
遺伝子解析検査をして、内服薬・外用薬による治療やメソセラピーによる集中治療をおこないます。
また、ローションなどで抜け毛を減らし、ハリのある美髪を育てます。
まれにですが胃部不快感・性欲減退や勃起不全の症状がありましたら医師に相談ください。
≪巻爪矯正≫
■巻爪の矯正治療
巻爪は爪の両端が巻き込んだ形になる変形で、周囲の皮膚にくい込み、痛みや炎症を起こすものです。
●フットバス
フットバスでの足温浴の後、やわらかくなった爪のまわりの角質を取り除き、
機械を使用し、爪を広げていきます。
●コレクティオ
コレクティオは巻き爪を自然で健康な爪へと導く矯正治療です。
爪の両端にワイヤーを引っ掛け、ねじる上げるだけなので短時間で施術ができ、
母趾以外の幅の狭い爪にも矯正可能です。
矯正期間は症状により個人差がありますが、6か月ほどを目安にしています。
機械治療ではないので再発する場合もあります。
ホームページはこちら
http://www.yamamura-iin.com/