文字サイズ

ショウフクジ

正福寺(浄土真宗)

諫早市
 親鸞聖人のお念仏のお寺です。

お電話はこちら

0957-26-0664

  • 諫早市の佐嶽山「正福寺」浄土真宗
法事・葬儀・起工式・結婚式のご相談
永代供養・墓地・墓じまい等のご相談
納骨堂、永代納骨堂のお問い合わせ
等、お気軽にどうぞ

しょうふくじ
正福寺
浄土真宗
本願寺派
ご相談・お問合せ
0957-26-0664
長崎県諫早市栄田町28-13
  • 初参式のようす初参式のようす
  • 嵯峨菊嵯峨菊
  • ひな祭りの茶会にてひな祭りの茶会にて

詳細情報

浄土真宗 本願寺派 正福寺
ご案内
月例の行事
●真宗入門講座(本堂)
 毎月16日、午後7時半より(1月・8月休み)
●仏教壮年会勉強会(本堂・脇間)
 毎月最終日 午後7時半より
 (12月は大掃除、3月は総会)

●正福寺文化講座(広間)
 毎月29日 午後7時半より
 お茶とお花を楽しむ会です。


恒例の行事
●御正忌報恩講・・・・・・・1月
●春・秋彼岸法要・・・・3月・9月
●永代経法要・・・・・・・・・4月
●夏法座・・・・・・・・・・・・・7月
●盂蘭盆会法要・・・・・・・8月
●仏教婦人会法座・・・・12月


いずれもお気軽に、ご参加、お参りください。


   

(さき)に生まれん者は後を導き、
(のち)に生れた者(ひと)は先を訪(とぶら)へ、
連続無窮
(れんぞくむぐう)にして、
休止
(くし)せざらしめんと欲す。
無辺の生死海を尽くさんが為のゆゑなり。
  
     (安楽集)



お寺とは、
どうあるべきか、
皆さんと一緒に
考えていきたいと思います




お悩みや、永代供養のご相談も
お気軽にお出かけください。



◆◇◆お知らせ◆◇◆
新規加入者を受付ております。

  墓地  
諫早霊苑
*宗派宗教を問いません。
*本堂の山手にあります。

 納骨堂 
報恩堂
*浄土真宗門信徒に限る。
*本堂前駐車場内にあります。

 永代供養 
正福寺永代納骨堂
*ご相談ください。
*第2駐車場の横です。
  • 正福寺 本堂 北東側正福寺 本堂 北東側
  • 玄関 向拝玄関 向拝
  • 一階 外陣一階 外陣

二次元バーコード

正福寺(浄土真宗)2次元バーコード