文字サイズ

ミツトモホイクエン

みつとも保育園

生後6か月からお預かりいたします♪

お電話はこちら

0943-37-1336

  • みつとも保育園
どの子の生命の大きさも同じです。
どの子も可能性を秘めています。その可能性を見いだす保育をします。
自我を発表できる子に育てます。基本的な良い習慣をつけます。

みつとも保育園
TEL 0943-37-1336

詳細情報

【園の紹介】
対象年齢
生後6か月から
開園時間
7:00~19:00(月~土曜日)
保育時間
保育標準時間 7:00~19:00
保育短時間 8:45~16:45
延長保育
認定された保育時間の前後
一時預かり保育(予約制)
市の内外、就園・未就園を問わず、どなたでもお預かりします。
生後2か月から
障害児保育
積極的に受け入れていますので、ご相談下さい。
特別教室
英語教室
体育教室 (カワイ体育教室)
利用料金
延長保育・一時預かり保育の料金は、お問い合わせください。


【クラス紹介】
5歳児  ゆめ組
4歳児  そら組
3歳児  つき組
2歳児  ほし組
1歳児  はな組
0歳児  ゆき組


【年間行事】
4月 
  入園式 春の森歩き 避難訓練
5月
 
避難訓練
6月
  プール開き クッキング保育 親子大運動会 避難訓練
7月
  保育参観 ボディーペインティング 七夕 避難訓練
8月
  夏の森歩き 避難訓練
9月
  祖父母の集い 給食試食会 秋祭り 作品展 避難訓練
10月
  親子バス遠足 クッキング保育 避難訓練
11月
  生活発表会 秋の森歩き マラソン大会 クッキング保育 
  避難訓練 
12月
  なわとび大会 もちつき 避難訓練
1月
  カルタ大会 親子体操教室 給食試食会(ゆめ組) 避難訓練
2月
  豆まき クッキング保育 避難訓練
3月
  卒園式 修了式 冬の森歩き クッキング保育 避難訓練


▽みつとも保育園のホームページをご覧ください
http://mitsutomohoikuen.jp/ 

【取扱内容】

[法人名称]
社会福祉法人専勝会 みつとも保育園

[園長名]
佐々木 摂

[対象年齢]
0歳~6歳

[保育種類]
月極保育、一時保育、0・1歳児保育、病後時保育、障がい児保育、学童保育、総合保育

[給食]
有 完全給食、栄養士による食事管理、アレルギー食対応

[施設]
園庭、グラウンド、冷暖房、ブランコ、すべり台、鉄棒、砂場、ジャングルジム

[主な行事]
入園式、卒園式、遠足春、遠足秋、夏期保育、運動会、演劇発表会、音楽発表会、お遊戯会、観劇、ひな祭り、七夕、野菜収穫、植物栽培、保育参観、母の日、父の日、お餅つき、お正月、節分、動物園、マラソン、歯科検診、眼科検診、健康診断、身体測定、誕生会、避難訓練、秋祭り

[教育内容]
マナー(挨拶、お礼等)、しつけ、読書、スポーツ、音楽、英会話、計算、お絵かき

[保育料金]
その他料金(市町村にお問い合せください)

[備考]
入園随時

二次元バーコード

みつとも保育園2次元バーコード