園田嘉生税理士事務所は、顧問先企業の発展と繁栄を最優先に考え、
常に高水準、高品質のサービスを提供します。
未来志向の提案型サービスの提供を実践することによって
地域企業の発展の一助になりたいと考えています。
税理士の仕事について
◆税務代理
お客様を代理して、確定申告、青色申告の承認申請、税務調査の立会い、税務署の更正・決定に不服がある場合の申立てなどを行います。
◆税務書類の作成
お客様に代わって、確定申告書、相続税申告書、青色申告承認申請書、その他税務署などに提出する書類を作成します。
◆税務相談
税の計算や申告手続きなど、税金のことで困ったとき、わからないときにご相談をお受けします。
業務内容
●税理士業全般●会計業務全般 ●確定申告書作成指導
●記帳代行 ●相続税相談、申告 ●調査立会
●経営コンサルタント業 ●ISO認証取得支援 ●企業再生支援
●FPファイナンシャル業 ●経営計画書作成
●助成金相談 等
■新規開業設立サポート
開業前の相談・アドバイスから、収支計画・資金計画の作成・指導、
資金調達に関することまで、これから会社を起こそうという方を
総合的にサポートしております。
税務上の手続きだけでなく、事業を成功させる経営の流れについても
的確にアドバイスいたします。
また、ISO認証取得をお考えの企業さまの支援もさせていただきます。
会社設立手続きの前に、是非お気軽にご相談下さい。
●法人のみなさま●
【顧問】
年間を通じて継続的に会計及び税務の相談に対応してアドバイスを行います
【決算】
決算指導、決算調整、決算書の作成等を行います
【申告・届出】
法人税、所得税、消費税等の申告・届出を行います
年末調整、法定調書の作成・提出を行います
【記帳代行】
基礎資料より記帳を行い、試算表・分析表等の資料を提供します
【給与計算】
毎月の給与計算から年末調整を行い、提出資料を作成します
【経営コンサルティング】
ISO認証取得支援
事業計画・資金計画の策定
会計システム等の導入指導
事業承継及び相続税対策
●個人のみなさま●
【相続税の相談・申告】
相続税対策、生前対策、節税対策、相続税申告、遺産分割、財産名義変更、
相続人調査、戸籍収集など、相続に関する事なら園田嘉生税理士事務所へ
お任せください。
突然大切な人が亡くなってしまったら、悲しみに襲われて何にも手が
つかなくなるかもしれません。
しかし、お通夜やお葬式の他に、書類を集めたり、遺言書を検認したり、
沢山の手続きが待っています。
どうすればいいのだろう?何から手を付けたらいいのだろう?と考え、
悩んでいるうちに時間はどんどん過ぎてしまいます。
・遺産相続の相談
・遺産分割協議書の作成
・遺言書の作成、文案作成のアドバイス
・不動産関連の相続及び諸手続き等を行います。
【コンサルティング】
・相続税対策のアドバイス
・不動産投資・資金調達の立案
企業の特色
“ISO認証取得までサポートします”
当事務所においてISO9001:2008認証(適用範囲:税理士業)を業界内で初期に取得しました。
これから、ISO認証を取得しようとされている企業に適切な助言と指導を行い、低料金でISO認証取得のお手伝いを致します。
又、所員17名で、法人企業及び個人商店等の税務相談、記帳業務、決算申告業務等を指導作成致します。
※税に関する質問及び各種相談は、無料にて応じますので
お気軽に当事務所までお越し下さい。
税の専門家がお答え致します。(税金計算は別途料金と
なります。)
※確定申告についてはぜひお早目のご相談をお願いします。
税理士:園田嘉生
所属団体:九州北部税理士会
関連企業:(有)大栄電算機会計センター
【取扱内容】
≪所属税理士≫
氏名(園田嘉生) 所属団体(九州北部税理士会)
≪主な取り扱い業務≫
財務コンサルティング、申告調整、資産税、印紙税、相続税、連結納税制度、住民税、贈与税、申告所得税、事業税、譲渡所得税、延滞税、法人税、固定資産税、消費税、償却資産税、税務調査、不動産取得税、法人税申告書・別表、納税証明書、税効果会計、税額控除、税務署対応、経営計画書作成業務、経営シュミレーション、 成年後見人業
≪その他業務≫
ISOコンサル業務、FPファイナンシャル業務